このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

県営林道の通行

湘南地域県政総合センター農政部森林課が管理する林道通行についての情報を提供します。

林道の通行

林道は森林の経営や管理のためにつくられており、一般道路と異なり、カーブがきつく防護施設が十分ではありませんので、一般車輌(二輪車及び自転車も含む)の通行を禁止しています。

森林の経営や管理のために秦野・伊勢原市内の県営林道等(上秦野林道を除く)を通行する場合は、県営林道通行承認申請書を利用し、湘南地域県政総合センター農政部森林課へ申請書を提出してください。

上記以外の目的でやむを得ず林道を通行する場合は林道目的外使用申請書を提出してください。

例:行政機関委託業務、林道内または付近の施設管理・点検業務、資材・荷物運搬

詳しくは林道通行の申請までの流れをご参照ください。

管内県営林道

林道名 備考
薬師 厚木市内を通行する場合は、県央地域県政総合センターへお問い合わせください。
日向 (注記)
阿夫利 (注記)
浅間山 (注記)
表丹沢 (注記)
三廻部 松田町内を通行する場合は、県西地域県政総合センターへお問い合わせください。
水無堀山
水沢資材運搬路
地獄沢保安林管理道
上秦野林道

上秦野林道内を通行する場合は、自然環境保全センターへお問い合わせください。

表丹沢県民の森の利用状況については以下のページをご確認ください。

表丹沢県民の森に関するお知らせ(別ウィンドウで開きます)

(注記)公安委員会の規制がかかっている林道については警察で別途通行許可の手続きが必要です。

対象路線は、日向林道、阿夫利林道、浅間山林道(伊勢原市側)、表丹沢林道です。

浅間山林道の秦野市内のみを通行する場合は、公安委員会の許可は不要です。

県営林道通行状況のお知らせ
天候その他の状況により予告無く通行止めとすることがあります。

一部に落石や崩落の恐れがあります。

浅間山林道

浅間山林道は、令和6年台風10号の接近に伴う豪雨により、道路の崩壊、土砂の崩落等が多数あるため、歩行者も含めて通行止めとします。

  • 通行止め区間:伊勢原市県道611号〜阿夫利林道起点
  • 通行止め期間:未定(復旧完了まで)

通行止め、復旧状況等の詳細は下記の画像をご確認ください。

[画像:浅間山林道通行止め状況浅間山20240930]

詳細については、湘南地域県政総合センター農政部森林課へお問合せください。

林道通行の申請までの流れ

1.事前相談

  • 林道通行理由により申請可能かどうかの確認、また申請書様式のご案内をします。

(注記)申請書を提出する前に必ず事前相談をしてください。

(注記)申請から許可までの期間は、14日程度を見込んでください。

  • 連絡先

神奈川県 湘南地域県政総合センター 農政部 森林課 林道通行担当者

TEL:0463-22-2711(内線2435)

住所:〒254-0073

平塚市西八幡1ー3ー1 平塚合同庁舎2F


2.申請書様式

  1. 県営林道通行承認申請書・Word様式(ワード:18KB) ・PDF様式(PDF:42KB)
  2. 林道目的外使用申請書 ・Word様式(ワード:36KB) ・PDF様式(PDF:97KB)
  3. 湘南地域の林道位置図(PDF:200KB)

3.記入方法

  1. 県営林道通行承認申請書(PDF:278KB)
  2. 林道目的外使用申請書(PDF:187KB)
  3. 湘南地域の林道位置図(PDF:1,387KB)

1又は2の申請書と林道位置図を提出してください。


4.提出先

神奈川県 湘南地域県政総合センター 農政部 森林課 林道通行担当者

TEL:0463-22-2711(内線2435)

住所:〒254-0073

平塚市西八幡1ー3ー1 平塚合同庁舎2F

林道のゲートについて

  • 林道のゲートへのチラシ等の掲示はご遠慮ください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 湘南地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /