このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > ごみ・リサイクル > 「かながわプラごみゼロ宣言」―クジラからのメッセージ― > 「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室」を開催しました

初期公開日:2023年12月8日更新日:2023年12月8日

ここから本文です。

「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室」を開催しました

さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室【概要動画】

令和5年10月26日に鎌倉市で開催した「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室」の様子をご紹介する動画です。

県では、平成30年9月に「かながわプラごみゼロ宣言」を発表し、リサイクルされずに廃棄されるプラごみゼロを目指しています。
このたび「かながわSDGsスマイル大使」であるさかなクンが、海洋プラスチックごみによる海のお魚への影響や、海岸美化活動についてお話しする講演イベントを開催しました。

開催概要

  • 日時 令和5年10月26日(木曜日)18〜19時
  • 場所 鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)ホール
  • 主催 神奈川県・鎌倉市

このイベントは、「かながわプラごみゼロ宣言」のきっかけとなった鎌倉市内で、「かまくらプラごみゼロウィーク」(令和5年10月24日(火曜日)から11月3日(金曜日・祝日)まで)の時期に合わせて、県と鎌倉市の共催で開催しました。

イベントの様子

[画像:さかなクン登場]

[画像:SDGs14海の豊かさを守ろう]

[画像:ギョギョギョッ]

さかなクンの描いたイラスト「みんなで出来るプラギョミ(プラごみ)ゼロ!!」

[画像:展示の様子]

[画像:展示の様子]

告知チラシ

[画像:告知チラシ]

  • 学びたい
  • 貢献したい
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • 自然環境
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /