このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > くらし・安全・環境 > 環境技術・廃棄物処理 > 廃棄物処理 > 産業廃棄物 > 廃棄物再生事業者登録
更新日:2025年6月26日
ここから本文です。
廃棄物再生事業者の登録制度は、平成3年の「廃棄物処理法」の改正により制度化された、廃棄物再生事業者の県知事による登録制度です。
廃棄物の再生を業として営み、一定の基準を満たしている事業者は、知事から廃棄物再生事業者としての登録を受けることができます。
この制度は、廃棄物の再生を業として営んでいる方の資質向上と、市町村における一般廃棄物の再生への協力体制を整備するため、平成3年の「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の改正により設けられました。
このページでは、廃棄物再生事業者登録に関する問合せ先や制度の内容、手続きについて紹介します。
神奈川県内で廃棄物再生事業者に関する手続きを行う場合は、事業場の所在地により窓口が異なります。
次の一覧表で窓口をお確かめの上、手続きを行ってください。
令和7年3月31日現在、県内で登録を受けている事業者の名簿です。
登録廃棄物再生事業者名簿(PDF:271KB)(別ウィンドウで開きます)
廃棄物再生事業者登録の各種手続きと制度の概要を御案内します。手続きに必要な各種様式は、リンク先からダウンロードできます。
調整グループ
電話 045-210-4147
このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。