このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > アルコール健康相談研修

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

アルコール健康相談研修

心の健康づくり、心のケア、精神保健福祉センター

令和7年度 アルコール健康相談研修(終了しました)

支援者向けに、アルコール問題のある方とその家族に対しての関わり方を学ぶ研修を行います。

日時

令和7年7月1日(火曜日)

13時30分から16時00分

会場

茅ケ崎市地域医療センター等複合施設 2階 講堂

(注記)公共交通機関でお越しください。

内容

講義と事例検討

「アルコール依存症の理解と高齢者のアルコール問題について」

講師:水澤 寧子氏(一般社団法人Recovering Minds 代表理事)

対象

行政機関職員や医療機関職員、支援者等

50名

料金 無料
申し込み

(1)e-kanagawa電子申請

チラシ裏面の申込方法をご覧になり、二次元コードまたはこちら から電子申請でお申込みいただけます。

(注記)利用者登録なしでご応募可能です。

(注記)個人情報を本事業以外に使用することはありません。

(2)お電話

神奈川県精神保健福祉センター相談課

電話:045-821-8822(代表)

申込み期限:6月23日(月曜日)

(注記)申込み期限終了後は、お電話にてお問い合わせください。

令和7年度アルコール健康相談研修のチラシはコチラから(PDF:715KB)

問合せ先

神奈川県精神保健福祉センター相談課

電話:045-821-8822(代表)

このページの所管所属は 精神保健福祉センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /