このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > がん対策・循環器病対策・難病対策 > 循環器病対策(脳卒中、心疾患) > 令和7年度イベント情報
更新日:2025年11月2日
ここから本文です。
本ページでは循環器病対策に関するイベント情報を掲載しています。
令和7年度の開催は終了しました。
脳卒中、心臓病その他の循環器病(以下「循環器病」という。)は、本県の主要な死亡原因で、循環器病はがん次いで2番目に多いです。
将来的な患者数の増加が予測されることから、本県では、「健康寿命の延伸」「循環器病の年齢調整死亡率の減少」「QOLの向上」とすべての県民が健やかに安心して暮らせる社会の実現を目指し、正しい知識の普及啓発に取り組んでいます。
そこで今年度も、県民の皆様を対象に、循環器病対策セミナーを開催いたします。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
対象
日時
会場
内容
定員
申込期間
参加申し
込み
(リンク先
からお申し
込みください)
県民
令和7年
11月1日(土曜日)
13時00分〜
16時05分
【改めて確認!なぜ食べなくてはいけなのか?】
講師:鈴木 志保子氏
神奈川県立保健福祉大学大学院
保健福祉学研究科 研究科長
【身体活動・運動の効果的な進め方】
講師:鈴木 志保子氏
神奈川県立保健福祉大学大学院
保健福祉学研究科 研究科長
【脳卒中を知り予防する 〜経験者から学ぶ備え〜】
講師:川勝 弘之氏
脳卒中経験者(公益社団法人日本脳卒中協会 副理事長)
【AEDの使い方 〜もしも目の前で人が倒れたら?】
神奈川県消防長会(川崎市消防局)
120名
令和7年8月22日
〜
10月14日
令和7年度の開催は終了しました。知っておきたい循環器病の知識〜脳卒中・心臓病にかからないために今日からできること〜のチラシ(PDF:1,530KB)
【アクセス】
JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 北口から徒歩約4分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩約5分
〒211-0063 川崎市中原区小杉町2丁目276番地1 パークシティ武蔵小杉
ザ ガーデン タワーズイースト2階
【共催】
神奈川県 がん・疾病対策課 / 明治安田生命保険相互会社
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。