このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年1月17日

ここから本文です。

たばこ対策推進検討会の概要(令和4年度)

神奈川県たばこ対策推進検討会

名称

神奈川県たばこ対策推進検討会

設置根拠要綱等

神奈川県たばこ対策推進検討会設置要綱

設置年月日

平成21年7月1日

設置目的

神奈川県における受動喫煙防止等のたばこ対策の取組みについて、専門的見地から検討する。

構成員数・選任期間

12人、2年

公募構成員の有無

選任していない理由

構成員の一部を公募により選任することが適当でないと認められるため

構成員の(役職)氏名

平野公康(国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策研究所がん情報提供部たばこ政策情報室長)

曽根智史(国立保健医療科学院院長)

玉巻弘光(東海大学名誉教授)

山本佳世子(電気通信大学大学院情報システム学研究科教授)

笹生正人(公益社団法人神奈川県医師会理事)

西村明夫(一般社団法人神奈川県商工会議所連合会専務理事)

内田了(神奈川県中小企業団体中央会副会長)

高瀬達也(神奈川県都市衛生行政協議会:茅ヶ崎市保健所地域保健課長)

石渡由美子(神奈川県町村保健衛生連絡協議会:松田町子育て健康課長)

丹野睦(川崎市健康福祉局保健医療政策部健康増進担当課長)

山崎弘子(神奈川県食生活改善推進団体連絡協議会会長)

髙井佳代子(健康づくり普及推進団体健康ふじさわ監査役)

意見を求める事項

神奈川県における受動喫煙防止等のたばこ対策の取組みに関すること
「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」の施行状況に関すること
その他

会議公開

公開

非公開理由

会議開催日・会議記録等

第1回

令和4年6月7日 会議速報(PDF:126KB)/会議結果(PDF:400KB)

第1回会議資料((注記))

(注記)資料1及び参考資料1において、調査結果について前回調査(平成30年度)との比較をしている箇所がありますが、調査方法が前回調査とは一部異なります。調査方法についてはこちら(PDF:89KB)をご参照ください。

次第(PDF:115KB)

委員名簿(PDF:90KB)

神奈川県たばこ対策推進検討会設置要綱(PDF:132KB)

神奈川県たばこ対策推進検討会傍聴要領(PDF:67KB)

資料1・2 令和3年度受動喫煙に関する県民意識調査・施設調査の結果報告・分析/今後のたばこ対策(PDF:1,775KB)

参考資料1 「令和3年度受動喫煙に関する県民意識調査・施設調査」分析結果(PDF:2,210KB)

参考資料2 「受動喫煙に関する県民意識調査」(速報)(PDF:893KB)

参考資料3 「受動喫煙に関する施設調査」(速報)(PDF:910KB)

参考資料4 「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」の見直し(PDF:897KB)

参考資料5 「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」(全文)(PDF:249KB)

第2回

令和4年7月29日 会議速報(PDF:124KB)/会議結果(PDF:319KB)

第2回会議資料

次第(PDF:133KB)

委員名簿(PDF:90KB)

神奈川県たばこ対策推進検討会設置要綱(PDF:132KB)

神奈川県たばこ対策推進検討会傍聴要領(PDF:67KB)

資料1 「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」の見直し(PDF:2,028KB)

参考資料1 「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」(全文)(PDF:153KB)

参考資料2 「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例施行規則」(全文)(PDF:178KB)

参考資料3 健康増進法(抜粋)(PDF:228KB)

参考資料4 健康増進法施行規則(抜粋)(PDF:409KB)

・参考資料5 「「健康増進法の一部を改正する法律」の施行について(受動喫煙対策)」(平成31年2月22日付け健発0222第1号厚生労働省健康局長通知)(PDF:6,544KB)

参考資料6 法・県条例・他都県条例の比較(PDF:101KB)

参考資料7 令和3年度県民意識調査・施設調査と平成30年度同調査に係る調査方法の違い(PDF:90KB)

第3回

令和4年10月11日(書面開催) 会議結果(PDF:246KB)

第3回会議資料

次第(PDF:104KB)

委員名簿(PDF:90KB)

神奈川県たばこ対策推進検討会設置要綱(PDF:132KB)

資料1 「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」の見直し(PDF:206KB)

参考資料1 「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」(全文)(PDF:153KB)

参考資料2 健康増進法(抜粋)(PDF:276KB)

参考資料3 健康増進法施施行令(抜粋)(PDF:252KB)

参考資料4 「「健康増進法の一部を改正する法律」の施行について(受動喫煙対策)」(平成31年2月22日付け健発0222第1号厚生労働省健康局長通知)(PDF:6,543KB)

所属名、担当者名

健康医療局保健医療部健康増進課たばこ対策グループ 虎頭

電話 045-210-5025

ファックス 045-210-8857

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /