このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年10月20日
ここから本文です。
「ME-BYO BRAND」認定商品・サービスを利用して未病改善に取り組んでみませんか。
神奈川県は、未病の状態を見える化したり、未病の改善につながることが期待できる商品・サービスのうち、優れたものを「ME-BYO BRAND」に認定しています。平成27年5月からスタートし、現在、48件の商品・サービスがあります。
「ME-BYO BRAND」認定商品・サービスを利用して、未病の改善に取り組んでみませんか。
ME-BYO BRAND認定制度の概要(PDF:235KB) ※(注記)令和6年度認定商品記載版は現在更新中
ME-BYO BRANDチラシ(PDF:4,598KB) ※(注記)令和6年度認定商品記載版は現在更新中
記者発表資料:新たに9件の未病関連商品・サービスをME-BYO BRANDに認定しました!
令和7年度の募集を次のとおり開始しますので、募集要項をご確認の上、ご応募ください。
なお、応募資格は未病産業研究会会員等としております。
令和7年10月20日(月曜日)から11月26日(水曜日)17時まで(必着)
募集要項をご確認いただき、指定のあて先まで必要書類をご提出ください。(紙書類・電子データ両方の形式で提出が必要です。)
神奈川県のME-BYO BRAND認定商品・サービスが、未病産業研究会が母体となり開催しているオンライン展示会に出展しています!是非ご覧ください。
以下のページ内にて「オンラインに展示会に入場」を押下いただければご入場できます。
なお、オンライン展示会内で直接商談も可能です。
※(注記)商談にはサインアップが必要となります。
以下ページからご登録ください。(サイト内でもご登録いただけます。)
サインアップページ
※(注記)令和6年度認定した商品については今後更新予定
心身の健康な状態を見える化することで、自身の健康上の課題やリスクを明確にとらえて「自分ごと化」し、具体的な未病改善の取組みにつなげていくことができます。
「未病を見える化」する商品・サービスには、見える化マークをつけています。
自助努力だけでは達成が難しい未病改善の目標に対して、より効果的・効率的に取組みが行えるようサポートします。
「未病の改善をサポート」する商品・サービスには、サポートマークがついています。
保険契約後の健康状態や未病改善の取組みによって、保険料の割引や還付を受けることができる「未病の改善をサポートする保険(健康増進型保険等)」が増えています。
また、認知症に関する保障に特化した「認知症保険」が増える中、認知機能低下予防のためのサービス(ゲーム、レシピ等)や、認知機能を長期的にチェックし、早期発見につなげる保険もあります。
「未病の改善をサポートする保険」には、保険マークがついています。
ME-BYO BRAND認定商品・サービスがどのような領域に役立つものであるのかがわかるように、次の4つに分類し、マークをつけています。商品・サービスを探される際の参考にしてください。
※(注記)それぞれの「商品・サービス名」をクリックすると、詳細が表示されます。
※(注記)画像をクリックすると拡大します。
企業名
測定に利用
見える化できること
画像
(1)視力(屈折度)
(2)口腔粘膜
(1)将来の視力の予測値
(2)近視の遺伝子リスク
近視遺伝子チェック検査キット※(注記)それぞれの「商品・サービス名」をクリックすると、詳細が表示されます。
※(注記)画像をクリックすると拡大します。
※(注記)それぞれの「商品・サービス名」をクリックすると、詳細が表示されます。
※(注記)画像をクリックすると拡大します。
ベストスタイル健康キャッシュバック発見・予防のWサポート
明治安田生命保険相互会社このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。