このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年6月10日
ここから本文です。
住宅の火災予防のために義務付けられている火災警報器に関するページです。
消防法が16年6月に改正され、住宅用火災警報器の設置等が義務付けられ、新築住宅については平成18年6月から、また、既存住宅については、市町村の火災予防条例において設置の時期が定められることになり、県内の市町村については、平成23年6月から義務化されています。
消防グループ
電話 045-210-3436
このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部消防保安課です。