このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年6月12日
ここから本文です。
神奈川県内のオフサイトセンターの紹介及びお知らせを掲載しています。
本県には、川崎市に試験研究用原子炉施設が、横須賀市に核燃料加工施設が立地しています。
万が一、これらの施設で原子力災害が発生した時には、事故の状況把握と情報発信、住民の安全確保、被ばくをした人への医療処置、避難住民に対する支援など様々な応急対策を行う必要があります。
本県では、国、県、市、原子力事業者などの関係機関及び専門家などが一堂に会し、情報を共有して指揮の調整を図る応急対策の拠点である緊急事態応急対策等拠点施設(オフサイトセンター)を設置し、その整備を行っています。
名称
川崎オフサイトセンター 横須賀オフサイトセンター神奈川県横須賀市日の出町1-4-7
(鎌倉・三浦地域児童相談所3・4階)
改修期間
(浸水対策工事期間)
延床面積
(浸水対策工事後)
・神奈川県庁西庁舎
・横須賀オフサイトセンター
・神奈川県庁西庁舎
・川崎オフサイトセンター
現在、両オフサイトセンターでは受変電設備改修工事を進めています。
このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。