このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年11月7日
ここから本文です。
平成27年8月12日
次の協議を行うことを目的とする。
(1)地域医療構想の策定に関すること。
(2)地域の病院・有床診療所が担うべき病床機能に関すること。
(3)病床機能報告制度による情報等に関すること。
(4)地域医療介護総合確保基金の都道府県計画に盛り込む事業に関すること。
(5)その他地域医療構想の達成の推進に関すること。
19人、2年
公募構成員 なし
高度な専門知識を必要とするため
構成員の氏名(敬称略)
(所属・役職名等) 【〇=会長】
〇 細田 稔
(相模原市医師会 会長)
梅澤 慎一
(相模原市医師会 副会長)
水上 潤哉
(相模原市医師会 理事)
寺崎 浩也
(相模原市歯科医師会 会長)
佐藤 克哉
(相模原市薬剤師会 副会長)
石川 和也
(神奈川県看護協会 相模原支部支部長)
土屋 敦
(相模原市病院協会 会長)
荒木 正雄
(相模原市病院協会 理事)
安達 献
(相模原市病院協会 理事)
今崎 貴生
(相模原市病院協会 理事)
山岡 邦宏
(北里大学病院 病院長)
小松 幹一郎
(神奈川県医師会 理事)
西山 保比古
(神奈川県病院協会 理事)米山 守
(相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部長)
地域医療構想について
公開(ただし、審議内容が神奈川県情報公開条例第5条に定める非公開事項に該当する場合は、非公開とすることができる。)
医療企画課 企画グループ
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療企画課です。