このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 犯罪被害者支援 > 神奈川県における犯罪被害者等の方々への支援 > 令和7年度犯罪被害者等支援キャンペーンを実施します
更新日:2025年10月30日
ここから本文です。
犯罪被害者週間に合わせて、犯罪被害者等支援キャンペーンを実施します
令和7年度からは、令和7年11月1日(土曜日)から12月1日(月曜日)までの1か月間を国が「犯罪被害者等支援広報啓発強化期間」として定めています。
[画像:R7被害者支援週間ポスター][画像:ギュッとちゃん][画像:わたしにもできる支援がここにある]
神奈川県では、「犯罪被害者等支援広報啓発強化期間」に合わせて、次のとおり広報啓発イベントを行います。
[開催日時及び場所]
1 横浜市犯罪被害者等支援市民講演会
令和7年11月14日(金曜日) 13時から16時 鶴見公会堂
2 鎌倉市犯罪被害者等支援市民講座
令和7年11月15日(土曜日) 13時30分から15時30分 市役所第3分庁舎講堂
3 逗子市犯罪被害者等支援講演会
令和7年11月24日(月曜日) 10時から12時 逗子市役所会議室
4 南足柄市犯罪被害者等理解促進講座
令和7年11月30日(日曜日) 13時30分から15時 南足柄市女性センター会議室
県、県警察及び公益社団法人神奈川被害者支援センターで協力して、犯罪被害者等支援キャンペーンを実施します。
[開催日時及び場所]
1 令和7年11月25日(火曜日) 14時から15時30分 新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前)
2 令和7年11月26日(水曜日) 11時から12時 横須賀モアーズシティ正面入口付近・横須賀中央駅前Yデッキ
3 令和7年11月27日(木曜日) 15時から16時 JR武蔵溝ノ口駅南北自由通路
4 令和7年11月28日(金曜日) 15時45分から16時45分 JR小田原駅東西自由通路
[内容]
(1)関係各機関・団体の広報、啓発用チラシ及びキャンペーングッズの配布
(2)犯罪被害者週間についての情報提供
(3)犯罪被害者等の支援に係るポスター、パネルの展示(上記1のみ)
(4)県警察音楽隊による演奏(上記1のみ)
[画像:R6のぼり]
[犯罪被害者週間]
毎年11月25日から12月1日までの7日間を犯罪被害者週間として国が定めています。
この期間中に集中的な啓発事業等を実施することにより、犯罪被害者等が置かれている状況や、犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の皆さんの理解を深めることを目的としています。
関連リンク
横浜駐在事務所
電話 045-312-1121(代表)内線3431
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課です。