新しい学びのかたちから高校をさがす
ご覧になりたいキーワードをクリックしてください。
「神奈川の特色ある高校づくり(はいすくーる・わんだーらんど)」に戻る
一人ひとりが持っている力を必ずしも十分に発揮できなかった生徒に対して、これまで以上に学習意欲を高める取組みを行う学校です。
学校名
郵便番号
住所
電話番号
田奈高校
227-0034
横浜市青葉区桂台2-39-2
045-962-3135
釜利谷高校
236-0042
横浜市金沢区釜利谷東4-58-1
045-785-1670
横須賀南高校
239-0835
横須賀市佐原4-20-1
046-834-5671
大井高校
258-0017
足柄上郡大井町西大井984-1
0465-83-4101
大和東高校
242-0011
大和市深見1760
046-264-2694
ページの一番上に戻る
一人ひとりの生活スタイルや学習のニーズに合わせて、時間帯を選んで学べる学校です。
学校名
〒
住所
電話番号
川崎高校
210-0845
川崎市川崎区渡田山王町22-6
044-344-5821
厚木清南高校
243-0021
厚木市岡田1-12-1
046-228-2015
ページの一番上に戻る
午前部と午後部に分かれ、1日約4時間(半日単位)の授業を受けて、ゆっくりじっくり学ぶ昼間定時制の学校です。
学校名
郵便番号
住所
電話番号
横浜明朋高校
234-0054
横浜市港南区港南台9-18-1
045-836-1680
相模向陽館高校
252-0003
座間市ひばりが丘3-58-1
046-298-3455
ページの一番上に戻る
知的障害のある生徒が高校教育を受ける機会を広げながら、全ての生徒が共に学び相互に理解を深める教育に取り組む学校です。
※(注記)は令和6年度から新たに加わる実践推進校です。
学校名
郵便番号
住所
電話番号
城郷高校
221-0862
横浜市神奈川区三枚町364-1
045-382-5254
霧が丘高校
226-0016
横浜市緑区霧が丘6-16-1
045-921-6911
白山高校 ※(注記)
226-0006
横浜市緑区白山4-71-1
045-933-2231
保土ケ谷高校 ※(注記)
240-0045
横浜市保土ケ谷区川島町1557
045-371-7781
上矢部高校
245-0053
横浜市戸塚区上矢部町3230
045-861-3500
横浜南陵高校 ※(注記)
234-0053
横浜市港南区日野中央2-26-1
045-842-3764
川崎北高校
216-0003
川崎市宮前区有馬3-22-1
044-855-2631
菅高等学校 ※(注記)
214-0004
川崎市多摩区菅馬場4-2-1
044-944-4141
津久井浜高校
239-0843
横須賀市津久井4-4-1
046-848-2121
湘南台高校
252-0805
藤沢市円行1986
0466-45-6600
茅ケ崎高校
253-0042
茅ヶ崎市本村3-4-1
0467-52-2225
上鶴間高校
252-0318
相模原市南区上鶴間本町9-31-1
042-743-5622
橋本高校
252-0143
相模原市緑区橋本8-8-1
042-774-0611
厚木西高校
243-0123
厚木市森の里青山12-1
046-248-1705
伊勢原高校
259-1142
伊勢原市田中1008-3
0463-95-2578
足柄高校
250-0106
南足柄市怒田860
0465-73-0010
綾瀬高校
252-1134
綾瀬市寺尾南1-4-1
0467-76-1400
二宮高校
259-0134
中郡二宮町一色1363
0463-71-3215
ページの一番上に戻る
発達障害等のある生徒が、大半の時間は通常の学級で学びながら、必要に応じて別の教室で障害に応じた特別の指導(自立活動)を受ける「通級による指導」に取り組む学校です。
学校名
郵便番号
住所
電話番号
横浜修悠館高校 ※(注記)
245-0016
横浜市泉区和泉町2563
045-800-3711
保土ケ谷高校
240-0045
横浜市保土ケ谷区川島町1557
045-371-7781
生田東高校
214-0038
川崎市多摩区生田4-32-1
044-932-1211
綾瀬西高校
252-1123
綾瀬市早川1485-1
0467-77-5121
高浜高校
254-0805
平塚市高浜台8-1
0463-21-0417
※(注記)他校通級指導導入校
ページの一番上に戻る
「神奈川の特色ある高校づくり(はいすくーる・わんだーらんど)」に戻る