このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 令和8年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について
更新日:2025年10月24日
ここから本文です。
令和8年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について、お知らせします。
合意による公立の
入学定員目標
(a)
県外等
(b)
特別募集等
(c)
転編入定員
(d)
後期募集
(e)
入学定員
(a+b+c+d+e)
学級数39,350人
441人
677人
345人
20人
40,833人
1,030クラス
(注釈)合意による公立の入学定員目標
募集定員38,990人、併設型中学校からの入学定員360人、計39,350人
(注釈)特別募集等
海外帰国生徒特別募集8校95人、在県外国人等特別募集16校179人、インクルーシブ教育実践推進校特別募集18校378人及び中途退学者募集3校25人、計677人
(1)全日制
募集定員
(a+b)
県立
(a)
市立
(b)
40,108人
(139校)
36,781人
(126校)
3,327人
(13校)
40,058人
36,693人
3,365人
50人
88人
ー38人
(注釈)募集定員は、併設型中学校からの入学定員(横浜市立南高等学校附属中学校からの入学定員(160人)、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校からの入学定員(80人)及び川崎市立川崎高等学校附属中学校からの入学定員(120人)、計360人)を除いた数値となります。
(2)定時制
募集定員
(a+b)
県立
(a)
市立
(b)
2,460人
(21校)
1,540人
(14校)
920人
(7校)
2,880人
1,960人
920人
0人
(注釈)夜間の定時制では、共通選抜実施後に定通分割選抜を実施するため、共通選抜では募集定員の80%を募集します。
(注釈)夜間以外の定時制では、共通選抜で募集定員の100%を募集します。
該当校:県立横浜明朋高等学校(在県外国人等特別募集(30人)含む。)、県立川崎高等学校、県立厚木清南高等学校、県立相模向陽館高等学校(在県外国人等特別募集(30人)含む。)、横浜市立横浜総合高等学校(在県外国人等特別募集(10人)含む。)、川崎市立川崎高等学校(在県外国人等特別募集(8人)含む。)
(3)通信制
募集定員
1,520人
(2校)
1,520人
0人
(注釈)通信制では、共通選抜実施後に定通分割選抜を実施するため、共通選抜では募集定員の80%を募集します。
募集定員については、神奈川県公私立高等学校設置者会議の合意事項を踏まえ、県内公立中学校卒業予定者数、県立高校改革実施計画及び各高等学校における施設の状況等を勘案し、策定しています。
令和8年3月県内公立中学校卒業予定者数 66,339人(8人減 令和7年3月実績66,347人)
別添資料 令和8年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員数(PDF:684KB)
問合せ先
神奈川県教育委員会教育局指導部高校教育課
副課長 牧下 電話 045-210-8242
専任主幹(入学者選抜担当) 根本 電話 045-285-1346
このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。