このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 未病改善・心身の健康 > 未病改善・健康づくり > 未病番長(県民向け)
更新日:2025年7月14日
ここから本文です。
横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督を「未病番長」として任命し、未病改善に関する啓発を行っています。
県では、子どもから高齢者まで、主体的に未病改善に取り組んでいただくため、ライフステージに応じた未病対策を進めています。
この取組をより一層進めるため、現役時代に横浜DeNAベイスターズの中心選手として活躍し、同チームの投手コーチである三浦大輔さんを、令和元年8月1日付けで「未病番長」に任命しました。三浦さんには、県民の皆様に未病改善の大切さを積極的に発信していただきます。
横浜DeNAベイスターズ監督
1991年に大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)に入団し、チームの中心選手として活躍し続け、2016年に引退するまで横浜一筋を貫く。
1998年には12勝をあげ、リーグ優勝に貢献。
2005年には最優秀防御率・最多奪三振で二冠を獲得。
2016年には「プロ野球投手による安打最多連続年数(24年間連続)」でギネス記録に認定された。
2019年横浜DeNAベイスターズ投手コーチ
2020年横浜DeNAベイスターズファーム監督
2021年より現職
愛称は「ハマの番長」
未病番長・未病改善チラシ(A4)(PDF:3,828KB)
未病番長・未病改善ポスター(A1)(PDF:5,536KB)
未病改善普及啓発リーフレット(睡眠編)ME-BYO NEWS Vol.2(PDF:1,900KB)
動画タイトル
未病改善オンラインセミナー
動画タイトル
カナフルTV 10月4日放送 食欲&運動の秋!今こそしっかり未病改善
内容
三浦さんが現役時代から続けているストレッチを紹介しています(21分06秒頃〜)。
日時
令和元年11月30日(土曜日) 13時〜14時
当日開催される「健康チャレンジフェアかながわ2019」のステージイベントの一つとして実施。
会場
クイーンズスクエア横浜1階 イベントスペース「クイーンズサークル」
トーク内容
テーマ「番長流 未病改善について」
三浦さんが日ごろ気をつけている「食」「運動」「社会参加」の取組を中心にお話いただきます。
三浦さんと金谷有希子さん(フリーアナウンサー・神奈川ME-BYOスタイルアンバサダー)との対談形式によるトークです。
動画タイトル
「未病番長」こと三浦大輔氏が解説〜特定健診を受けよう〜
内容
三浦さんが落語家の林家たい平さんと、特定健診のことをわかりやすくお伝えします。
日時:令和元年8月1日(木曜日)
場所:県庁第2応接室
黒岩祐治知事より三浦さんに「未病番長」任命状をお渡ししました。三浦さんからは、「野球選手も調子が良いときもあれば悪いときもある。より良い方向に調子を整えるために、日ごろからトレーニングや体のメンテナンスを行ったり、食生活に気を付けており、未病改善の考え方と通じるところがある。県民の皆様が健康で元気に過ごせるように協力したい」と抱負をいただきました。
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。