このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年2月18日

ここから本文です。

エコドライブ体験会

エコドライブシミュレーターを使ってエコドライブを体験するイベントの様子

シミュレータを使って、手軽にエコドライブ体験ができます。
エコドライブ体験会は、県内の環境イベント等で実施しています。
事前申し込みは不要ですので、お出かけ先でエコドライブ体験会を見かけましたら、お気軽にお立ち寄りください。

体験会って何をするの?

ディスプレイを見ながらハンドルとアクセル・ブレーキペダルを操作して、エコドライブを意識しながら模擬運転をします。速度や燃料消費量などによって、Eco(環境)・Safety(安全)両面から評価したエコドライブ診断結果が出ます。エコドライブに関心のある大人の方が対象ですが、お子様にも体験していただけます。

[画像:シミュレータ機械] [画像:シミュレータ診断結果]

体験会の様子

[画像:体験会写真1][画像:体験会写真2][画像:体験会写真3]

令和6年度の体験会実施結果
イベント名 日付 会場 参加者数
環境科学センター施設公開 令和6年7月24日 県環境科学センター 414名
かながわ脱炭素アクションフォーラム 令和7年1月11日

そごう横浜店 9階

新都市ホール

約700名

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /