鎌倉保健福祉事務所
主な業務
医師、保健師、管理栄養士、歯科医師、歯科衛生士、衛生監視員等の専門職種が勤務し、住民の方々の生活に密着した保健・医療・衛生・福祉水準の向上に努めています。
所管区域
鎌倉市、逗子市、葉山町
(三浦市にかかる業務については、原則として鎌倉保健福祉事務所三崎センターで行っています)
所属PRページ
部署別業務内容と連絡先
鎌倉保健福祉事務所へのお問い合わせフォーム
管理課
| 業務内容 |
- 経理及び財産の管理に関すること
- 情報公開の受付、保健衛生等表彰に関すること
- 医療従事者の免許申請事務に関すること
- 庶務に関すること
|
| 電話 |
0467-24-3900 (代表)内線212から214
手話で電話する
|
| ファクシミリ |
|
企画調整課
| 業務内容 |
- 保健・医療・福祉に関する企画調整
- 保健福祉関係職員研修の実施
- 保健医療計画・高齢者保健福祉計画等の調整・推進
- 保健福祉統計、情報の収集・提供、献血の推進
- 医療法による許認可・監視指導
- 神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例についての相談 等
|
| 電話 |
0467-24-3900 (代表)内線221から226
手話で電話する
|
| ファクシミリ |
|
保健福祉課
| 業務内容 |
- 母子保健、栄養改善、歯科保健対策の推進
- 小児医療援護の推進
- 介護保険指定事業者の指導
- 生活保護に基づく相談(葉山町)
- 母子父子福祉資金の貸付、女性の保護に関する相談(葉山町)
- 地域福祉の推進
|
| 電話 |
0467-24-3900 (代表)内線232から235、241から245
手話で電話する
|
| ファクシミリ |
|
保健予防課
| 業務内容 |
- 難病対策の推進
- 精神保健福祉相談
- 原爆被爆者援護の推進
- 認知症疾患対策の推進
- 感染症対策、肝炎疾患対策、エイズ予防対策、結核対策の推進
- 禁煙相談 等
|
| 電話 |
0467-24-3900 (代表)内線251から257
手話で電話する
|
| ファクシミリ |
|
環境衛生課
| 業務内容 |
- 旅館、理・美容所、クリーニング所等の許認可、監視指導
- 薬局、薬店、医療機器販売、毒劇物販売等の許認可、監視指導
- 衛生害虫、住まいに関する相談
- 犬・猫等ペットの相談
- 薬物乱用防止の推進
|
| 電話 |
0467-24-3900 (代表)内線261から263
手話で電話する
|
| ファクシミリ |
|
食品衛生課
| 業務内容 |
- 食品衛生関係法による営業施設の許認可、監視指導等
- 調理師法による事務
- 製菓衛生士法による事務
|
| 電話 |
0467-24-3900 (代表)内線271から273
手話で電話する
|
| ファクシミリ |
|
所在地
- 所在地
- 鎌倉市由比ガ浜2-16-13
JR横須賀線鎌倉駅東口より徒歩約12分、江ノ電和田塚駅より徒歩約5分
駐車場が狭いため、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
- 地図
- 庁舎案内地図(最初に利用条件案内ページが表示されます)
- 代表電話
-
0467-24-3900
- ファクシミリ
-
0467-24-4379