このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
写真で見る!「黒岩日記」
ここから本文です。
砂防会館別館(東京都千代田区)において開催された「時間がない!政府は親の世代が存命のうちに全拉致被害者の即時一括帰国を実現せよ!国民大集会」に、「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」会長として出席しました。
この会は、拉致問題の一刻も早い解決に向けて、更なる世論の結集を図るために開催されるもので、私からは、「若い人の中で北朝鮮の拉致問題を知らないという人が増えているが、風化させてはならない。この問題について知ってもらう機会を設け、若い世代へしっかりと伝えていきたい。」とあいさつをしました。
また、高市総理大臣、木原拉致問題担当大臣も出席され、拉致問題の早期解決に向けた取組の一層の強化について述べられました。
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表の横田拓也さんや横田早紀江さんらご家族も、全拉致被害者の帰国に向けて、強い思いを訴えました。
最後に、参加者全員で大会決議を採択し、全拉致被害者の即時一括帰国への思いを新たにしました。
今後も、拉致被害者全員の帰国を信じ、あらゆる機会をとらえて啓発活動等に全力を挙げて取り組んでまいります。
4日(金曜)
4日(金曜)
3日(木曜)
17日(火曜)
14日(月曜)
過年度の写真で見る!「黒岩日記」
国立国会図書館インターネット資料収集保存事業のロゴ令和4年度(2022年度)以前の情報は国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)を閲覧してください。
このページの所管所属は政策局 知事室です。