このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > 知事の動き > 平成30年11月の知事の動き
更新日:2018年12月5日
ここから本文です。
平成30年11月の神奈川県知事の動向をお知らせしています。
1日(木曜)
【午前】▽丹沢大山の自然再生の取組現場を訪問、関係者との意見交換(丹沢山 堂平地区)。
【午後】▽かながわ臨海セミナーで講演(川崎日航ホテル)▽政策局。
2日(金曜)
【午前】▽市川健康医療局長▽国際文化観光局▽香川福祉子どもみらい局長▽政策局▽県立保健福祉大学花王衛生奨学基金支援対象留学生が表敬。3日(土曜)
【午前】▽神奈川ひざスタディ「未病見える化コホート研究」に参加(AIC八重洲クリニック)。4日(日曜)
【午前】バリアフリーフェスタかながわ2018(新都市ホール)▽介護フェアinかながわ「かながわベスト介護セレクト20」・「かながわ感動介護大賞」表彰式(同)。5日(月曜)
【午前】▽総務局▽山口理事▽秋の叙勲勲章伝達式▽横浜商工会議所新役員が就任あいさつ▽中島副知事、浅羽副知事、首藤副知事。6日(火曜)
【午前】▽国際文化観光局▽県総合教育会議。7日(水曜)
【午前】▽市川健康医療局長▽シティ横浜法律事務所・岩田恭子弁護士▽幹部職員との対話の広場▽浅羽副知事、鈴木県土整備局長。8日(木曜)
【午前】▽議会局▽産業労働局▽「地域見守り活動に関する協定」活動に対する感謝状贈呈式▽市川健康医療局長▽国際文化観光局▽アフリカ各国大使の県視察ツアー(ホテルニューグランド)。9日(金曜)
【午前】▽Tsunashimaサスティナブル・スマートタウンを視察(同所)▽KANAGAWA Muffin収録(横浜エフエム放送)。10日(土曜)
▽京都賞授賞式(国立京都国際会館)▽同晩餐会(グランドプリンスホテル京都)。11日(日曜)
▽外出。12日(月曜)
▽市川健康医療局長▽ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室▽中島副知事▽堂本製菓・堂本典子代表取締役に日本赤十字社県支部への寄附に対する感謝状贈呈▽髙澤産業労働局長▽神奈川工業技術開発大賞表彰式▽政策局▽大竹企業庁長、河合国際文化観光局長▽自民党横浜市連パーティー(横浜ベイホテル東急)。13日(火曜)
【午前】▽総務局▽カナフルTV収録(tvk)。14日(水曜)
【午前】▽慶應義塾大学大学院・村井純政策・メディア研究科委員長▽河原くらし安全防災局長▽市川健康医療局長▽国際文化観光局▽環境農政局。15日(木曜)
【午前】▽総務局▽市川健康医療局長▽API Consultants・松本洋社長▽若手職員との対話の広場。16日(金曜)
▽20日までベトナム・シンガポールを訪問=チン・ディン・ズン副首相との会談、ダン・ティ・ゴック・ティン国家副主席との会談、グエン・ゴック・ティエン文化・スポーツ・観光大臣との会談、ヴィ・ダイ・タン計画投資省副大臣主催昼食会、神奈川投資セミナーでトップセールス、神奈川観光セミナー、神奈川投資セミナーネットワーキング、新聞社取材、県企業庁とランソン省との水道分野における技術協力に関する覚書締結式、ガラディナー(交流会)(ハノイ市)。17日(土曜)
▽20日までベトナム・シンガポールを訪問=「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI」開会式、花王・衛生奨学金制度創設紹介セレモニー、テレビ局取材、新聞社取材、駐越日本国特命全権大使主催グエン・ドゥック・チュン・ハノイ市人民委員会委員長とのワーキングランチ、ベトナム外務省主催地方政府5省との意見交換会、公安省主催「交通安全ベトナム「絆」駅伝 2018in ハノイ」レセプションパーティー(ハノイ市)。18日(日曜)
▽20日までベトナム・シンガポールを訪問=「交通安全ベトナム「絆」駅伝 2018in ハノイ」開会式、同駅伝出場、テレビ局・新聞社取材、同駅伝表彰式・閉会式、「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI」風魔忍者パフォーマンスショー、KANAGAWA FESTIVAL in HANOIスペシャルサポーター・上野優華さんライブ、アーティスト・ヌー・フック・ティンさんライブ・トークショー、「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI」閉会式(ハノイ市)。19日(月曜)
▽20日までベトナム・シンガポールを訪問=シンガポールへ移動、チャンギ着、シンガポール科学技術研究庁で講演、同庁を視察、シンガポール国立大学・タン・エン・チー学長らとの意見交換(シンガポール)。20日(火曜)
▽20日までベトナム・シンガポールを訪問=ガン・キムヨン保健大臣との会談、保健省で講演、山崎純駐シンガポール日本国特命全権大使との意見交換(シンガポール)、シンガポール・チャンギから帰国。21日(水曜)
【午前】▽九都県市首脳会議「受動喫煙防止対策の推進について」要請=大口善德厚生労働副大臣(厚生労働省)。22日(木曜)
【午前】▽中島副知事、浅羽副知事、首藤副知事▽自動車税制改革フォーラムから自動車関係諸税の負担軽減・簡素化に関する要望受領▽持田製薬・持田直幸社長に森林再生パートナーとしての寄附に対する感謝状贈呈▽杉山祐一中井町長が就任あいさつ▽佐藤光茅ヶ崎市長が就任あいさつ。23日(金曜)
▽「かながわロボタウン」キックオフセレモニー(テラスモール湘南)。24日(土曜)
▽外出。25日(日曜)
▽外出。26日(月曜)
▽県南方諸地域戦没者追悼式(沖縄県糸満市摩文仁の丘)▽県遺族会主催南方諸地域戦没者慰霊団懇親会(沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ)。27日(火曜)
【午前】▽「Creativity for Cure 〜医療から、社会を変える〜」に関する政策研究会。28日(水曜)
【午前】▽山口理事▽香川福祉子どもみらい局長▽国際文化観光局▽髙澤産業労働局長▽新聞社取材▽自由民主党県支部連合会及び県議団から平成31年度県予算・施策に関する提言書受領。29日(木曜)
▽健康医療局▽中島副知事、浅羽副知事、首藤副知事、平田スポーツ局長▽ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室▽政策局▽国際文化観光局▽ラジオ番組収録(横浜エフエム放送)。30日(金曜)
【午前】▽産業労働局▽出版社取材▽かながわ子ども・子育て支援大賞表彰式。このページの所管所属は政策局 知事室です。