ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県北教育事務所 > 地域と学校を Win Win の関係に!!(地域学校協働本部事業)

地域と学校を Win Win の関係に!!(地域学校協働本部事業)

掲載日:2025年2月18日更新

地域学校協働本部事業

地域学校協働活動取組事例

令和6年度

〇地域連携担当教職員等研修会

・令和6年7月29日(月曜日)13時40分〜16時10分 福島市松川学習センター

研修会チラシ [PDFファイル/579KB]

研修会の様子 [PDFファイル/378KB]

〇地域学校協働活動事業訪問

・福島市訪問[福島市立飯野小学校 第1学年、第2学年、第4学年、第5学年] [PDFファイル/809KB]

・大玉村訪問[大玉村立玉井小学校 第5学年 総合的な学習 本揃い田植え踊り] [PDFファイル/699KB]

・国見町訪問[国見町立県北中学校 第2学年] [PDFファイル/715KB]

・川俣町訪問[川俣町立川俣中学校 第2学年 総合的な学習 働くことの意義] [PDFファイル/663KB]

・本宮市訪問[本宮市立岩根小学校 第4学年 図画工作科 のこぎり引き] [PDFファイル/720KB]

令和5年度

〇地域連携担当教職員等研修会

・令和5年10月11日(水曜日)13時50分〜16時40分 福島市松川学習センター

研修会チラシ [PDFファイル/611KB]

研修会の様子 [PDFファイル/892KB]

〇地域学校協働活動事業訪問

・福島市訪問 [福島市立大笹生小学校 全校生 ふれあい体験活動] [PDFファイル/901KB]

・大玉村訪問 [大玉村立大玉中学校 第2学年 美術科 麦わらによる虫かご作り] [PDFファイル/837KB]

・本宮市訪問[本宮市立本宮まゆみ小学校 第6学年 社会科 茶道体験] [PDFファイル/726KB]

・国見町訪問[国見町立国見小学校 第3学年 総合的な学習の時間 桃の収穫体験] [PDFファイル/707KB]

・川俣町訪問[川俣町立川俣小学校 第3学年 総合的な学習の時間 絹の町川俣] [PDFファイル/695KB]

令和4年度

令和3年度

しろまる 県北地区地域学校協働研修会

・ 地域学校協働活動の部・・・令和3年10月18日(月曜日) 場所:福島市松川学習センター

【研修会の様子】 [PDFファイル/218KB] 【事例紹介】 [PDFファイル/4.79MB]

令和2年度

しろまる 県北地区地域学校協働研修会

・ 地域学校協働活動の部・・・令和2年10月28日(水曜日) 場所:杉妻会館

【研修の様子】 [PDFファイル/703KB]

しろまる 地域学校協働活動事業訪問

大玉村訪問〔大玉村立大玉中学校 学校運営協議会〕9月4日(金曜日) [PDFファイル/335KB]

国見町訪問〔国見町 第3回地域学校協働本部評価・検証委員会〕9月12日(土曜日) [PDFファイル/371KB]

大玉村訪問〔大玉村立大山小学校 第5学年 総合的な学習の時間「そば収穫」〕10月20日(火曜日) [PDFファイル/343KB]

国見町訪問〔国見町立くにみ幼稚園 年長組 調理体験「カレーパーティー」〕10月23日(金曜日) [PDFファイル/311KB]

桑折町訪問〔桑折町立醸芳幼稚園 年少組 「読み聞かせ」〕12月1日(火曜日) [PDFファイル/292KB]

本宮市訪問〔本宮市立本宮まゆみ小学校 第6学年 総合的な学習の時間「戦争体験講話学習」〕12月3日(木曜日) [PDFファイル/282KB]

福島市訪問〔福島市立大久保小学校 第6学年 社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」〕12月15日(火曜日) [PDFファイル/305KB]

令和元年度

【地域連携担当教職員等研修会】

研修の様子 [PDFファイル/353KB]

【地域学校協働活動事業訪問】

国見町訪問〔国見町学習支援活動「くにみ夏休み学習会」〕 7月22日(月曜日) [PDFファイル/299KB]

大玉村訪問〔小学生「共に学ぶ『おおたま未来塾』」〕 7月30日(火曜日)・31日(水曜日) [PDFファイル/292KB]

大玉村訪問〔第2回おおたまコミュニティフェスタ〕 8月3日(土曜日) [PDFファイル/280KB]

国見町訪問〔第24回義経まつり〕 9月23日(月曜日・祝) [PDFファイル/379KB]

大玉村訪問〔2019 おおたま・オータム・フェスタ〕 9月28日(土曜日) [PDFファイル/390KB]

国見町訪問〔国見町学習支援活動「中学生特別学習支援 受験対策講座」〕 11月30日(土曜日) [PDFファイル/246KB]

大玉村訪問〔「共に学ぶ『おおたま未来塾』」(冬休み講習会)〕 12月24日(火曜日)[PDFファイル/263KB]

大玉村訪問〔第1回おおたまコミュニティ広場(第11回大玉村教育フォーラム)〕 2月1日(土曜日) [PDFファイル/270KB]

大玉村訪問〔第3回大玉村民俗芸能大会〕 2月11日(火曜日) [PDFファイル/302KB]

県北地域学校協働研修会 令和元年10月25日(金曜日)

・ 放課後子ども教室事業に関する内容 (午前の部)

・ 学校支援活動事業に関する内容 (午後の部)【研修の様子】 [PDFファイル/592KB]

「学校支援活動」の事例紹介

福島市立三河台小学校 [PDFファイル/316KB]

本宮市立白岩小学校 [PDFファイル/307KB]

福島市立松陵中学校 [PDFファイル/263KB]

福島市立鳥川小学校 [PDFファイル/319KB]

大玉村立玉井小学校 [PDFファイル/299KB]

桑折町立伊達崎小学校 [PDFファイル/365KB]

国見町立県北中学校 [PDFファイル/320KB]

平成30年度

【地域学校協働活動事業訪問】

国見町訪問〔くにみ夏休み学習会〕 7月26日木曜日 [PDFファイル/154KB]

大玉村訪問〔夏休み小学生「おおたま未来塾」〕(玉井小学校) 7月27日金曜日 [PDFファイル/161KB]

大玉村訪問〔おおたまコミュニティフェスタ〕8月4日土曜日 [PDFファイル/178KB]

国見町訪問〔受験対策講座〕 12月15日土曜日 [PDFファイル/151KB]

大玉村訪問〔中3生「共に学ぶ『おおたま未来塾』」〕 12月26日水曜日 [PDFファイル/153KB]

「学校支援実践研修会」

・ 大玉村農村環境改善センター 「研修の様子」 [PDFファイル/648KB]

「学校支援活動」の事例紹介

桑折町立半田醸芳小学校 [PDFファイル/354KB]
福島市立飯野小学校 [PDFファイル/301KB]

国見町立国見小学校 [PDFファイル/282KB]

大玉村立玉井小学校 [PDFファイル/293KB]

本宮市立本宮小学校 [PDFファイル/299KB]

平成29年度

しろまる 県北地区地域学校協働研修会

(注記) 今年度は、地域連携担当教職員等研修会と併せて実施いたしました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /