ハラスメント防止出前講座を「社会福祉法人 喜多方市社会福祉協議会」で実施しました。
掲載日:2024年11月11日更新
ハラスメント防止出前講座を「社会福祉法人 喜多方市社会福祉協議会」で実施しました
ハラスメント防止出前講座を令和6年10月8日(火曜日)に「社会福祉法人 喜多方市社会福祉協議会」で実施しました。
職員を対象に、福島県労働委員会の二瓶 優子 委員が、パワハラ・セクハラに係る基本的な知識について説明しました。
(出前講座の様子)
喜多方市社会福祉協議会1
喜多方市社会福祉協議会2
受講後のアンケートでは、
「自分がパワハラを受けた場合だけでなく、周りにいて気付いた場合も対応できるようにしたい。」
「パワハラ等はその人がどう捉えたかではなく、客観的に判断されることが分かり勉強になりました。
自分の言動・感情のコントロールなど気を付けていきたいと思いました。」
といった感想が寄せられました。