ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 大峠・日中総合管理事務所 > 日中ダムの概要

日中ダムの概要

掲載日:2013年12月1日更新

日中ダムの諸元と構造

位置 (右岸) 喜多方市熱塩加納町熱塩字太良木平丙1376-1

(左岸) 喜多方市熱塩加納町熱塩字土ヘクリ乙652

河川名 阿賀野川水系押切川

ダム

形式中心コア型ロックフィルダム
堤頂高EL 485.5m
堤高 101.0m
堤頂長 423.0m
堤頂幅10.0m
堤体積4,886千㎥

ロック・トランジション・リップラップ 4,170千㎥

コア 519千㎥
フィルター 197千㎥
堤体法勾配上流 1:2.5
下流 1:2.0

洪水吐(非常用)

1,070㎥/s...自由越流堤方式

洪水吐(常用)

50㎥/s×ばつ1.80mオリフィス
計画洪水流量1,120㎥/s
放流設備

選択取水設備一式

取水量最大11.137㎥/s

貯水池

集水面積40.6㎢
湛水面積0.79㎢
背水距離2.82km
計画洪水位EL 483.0m
常時満水時EL 480.0m
制限水位EL 463.0m
最低水位EL 426.5m
総貯水容量24,600千㎥
有効貯水容量

23,100千㎥

堆砂容量1,500千㎥
かんがい容量非洪水期(11月1日から6月13日)21,700千㎥
水道用水容量1,400千㎥
かんがい容量洪水期(6月14日から10月31日)

11,300千㎥

水道用水容量800千㎥
洪水調節容量

11,000千㎥

標準断面図
貯水池容量配分図
堤体縦断図

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /