各種様式集
1 見積もり合わせに関すること
2 契約に関すること
(1)工事
・契約時必要となる書類
※(注記)特約条項は、工事内容により追加される場合がありますので、設計書に添付されている「契約の方法及び入札の条件」を必ず確認してください。
※(注記)1-Bの契約書様式には、特記事項に、建設発生土を搬出する予定である場合の対応について記載しています。
((ア)、(イ)いずれの様式を使用するかは、契約事務担当者までお問合せください。)
※(注記)土木工事等で解体工事がない場合(新築工事)であっても、特定建築資材《アスファルト・コンクリート、コンクリート及び鉄から成る建設資材、木材》を使用し、かつ請負代金の額が500万円以上の場合は必ず必要となるので注意してください。
技術管理課の「県発注工事における提出書類」のページからダウンロードできます。
※(注記)契約約款、共通仕様書に基づいて提出する書類
9現場代理人及び主任技術者等通知書 【提出部数 1部】
※(注記)令和02年10月1日より様式が改正されておりますのでご注意ください。
(2)測量等委託業務
・契約時必要となる書類
(3)その他
・社名・代表者等の変更(契約中の案件がある場合)
3 工事に関すること
(1)工事監督
4 行政課に関すること
・県営住宅の入居申し込のしかたはここをクリックしてください
・許認可その他各種申請に関すること
経営事項審査申請
- 道路工事設計等承認申請書(道路法第24条) [Wordファイル/44KB]
- 道路占用(許可申請・協議)書 (道路法第32,35条) [Wordファイル/44KB]
- 道路一時使用届出書 [Wordファイル/34KB]
- 道路法着手届、竣工届 [Wordファイル/16KB]
- 河川敷地等使用届出書 [Wordファイル/29KB]
- 河川許可申請書(河川法第24条) [Wordファイル/29KB]
- 河川許可申請書(河川法第24,26条) [Wordファイル/31KB]
- 河川法着手届,竣工届 [Wordファイル/29KB]
- 砂防指定地内行為許可申請書 [Wordファイル/51KB]
- 砂防指定地内行為協議書 [Wordファイル/51KB]
- 急傾斜地崩壊危険区域内制限行為許可申請書 [Wordファイル/31KB]
- 急傾斜地崩壊危険区域内制限行為協議書 [Wordファイル/31KB]
- 急傾斜地崩壊危険区域内制限行為申請チェックリスト [Excelファイル/30KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)