ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 林業研究センター > 令和5年度林業研究センター研究成果発表会を開催しました

令和5年度林業研究センター研究成果発表会を開催しました

掲載日:2024年2月27日更新

林業研究センター研究成果発表会を開催しました

令和6年2月22日(木曜日)林業アカデミーふくしま大講義室で、現地参加及びWeb参加により、研究成果発表会を開催しました。
事前の申込により、森林・林業関係団体、国、他県、市町村、一般県民等、県内外から59名の参加があり、放射性物質対策関連課題1課題、通常課題5課題の6課題の研究発表を行いました。
また、共同研究発表として、森林環境部小川秀樹主任研究員及び株式会社大和田測量設計より、「3Dスキャナ等搭載ドローンと深層学習を活用した帰還困難区域等の森林資源利用システムの開発」と題して、発表を行いました。

研究員による成果発表

研究員による成果発表

研究成果発表会の要旨

当日、配布しました発表要旨はこちらからダウンロードできます。

一括PDF

令和5年度研究成果発表会要旨 [PDFファイル/2.28MB]

各課題PDF

1_震災後に造成された海岸防災林への広葉樹導入 [PDFファイル/222KB]

2_クロモジ枝葉からの精油抽出における採取時期・保管期間・保管方法の検討 [PDFファイル/204KB]

3_閉鎖型ハウスによる少花粉スギ優良種子の生産 [PDFファイル/212KB]

4_ふくふくしめじの大きさは光環境の影響を受ける [PDFファイル/312KB]

5_バークを活用した平板資材の開発 [PDFファイル/244KB]

6_シイタケ原木から子実体への137Cs移行に及ぼす辺材部のカリウム濃度の影響 [PDFファイル/187KB]

7_3Dスキャナ等搭載ドローンと深層学習を活用した帰還困難区域等の森林資源利用システムの開発 [PDFファイル/254KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /