ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 環境保全農業課 > 福島県農産物検査に関する事務処理要領等について

福島県農産物検査に関する事務処理要領等について

掲載日:2025年1月15日更新

農産物検査法の概要と関係法令

1 目的

農産物検査法(昭和26年法律第144号)は、
(1)農産物について、商品としての標準化
(2)農産物の公正かつ円滑な取引
(3)品質の改善
(4)農産物流通、消費の合理化
に貢献することを目的として制定されました。

2 農産物の種類

農産物検査法で定めている農産物とは、米穀(もみ、玄米及び精米)、麦(小麦、大麦及びはだか麦)、大豆、小豆、いんげん、かんしょ生切干、そば及びでん粉の全10品目です。

農産物検査法(農林水産省HPへ)

福島県農産物検査機関登録申請等手数料条例 [PDFファイル/89KB]

3 登録検査機関

農産物検査は、都道府県知事または農林水産大臣の登録を受けた民間の登録検査機関が実施します。

農産物検査法に関する権限移譲

1 権限移譲の経緯について

農産物検査法について、平成26年6月4日公布「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」(平成26年法律第51号(第4次一括法))によって、平成28年4月1日より地域登録検査機関に係る一部の事務が国から県へ移譲されました。
令和6年4月末現在で、県内登録検査機関数は31機関となっており、このうち県が管轄する地域登録検査機関は21機関となっています。

地域登録検査機関一覧 [PDFファイル/115KB]
(注記)県内登録検査機関(広域登録検査機関を含む)は東北農政局ホームページを参照(東北農政局HPへ)

2 県に移譲される主な業務について

県に移譲される主な業務内容及び実施体制は以下のとおりです。

(1)検査機関からの申請に係る業務
検査機関からの申請書類の審査等事務(新規登録、更新登録、変更登録等)

(2)検査機関から登録申請手数料徴収
登録、変更、更新申請に係る手数料徴収事務

(3)農産物検査結果のとりまとめ・報告
検査機関からの報告をとりまとめて、国へ報告

(4)立入調査、巡回調査

農産物検査に関する基本要領

福島県農産物検査に関する事務処理要領 [PDFファイル/250KB]

新旧対照表(令和6年5月1日一部改正) [PDFファイル/143KB]

別紙1 地域登録検査機関の登録等申請手続マニュアル

地域登録検査機関の登録等申請手続マニュアル [PDFファイル/232KB]

地域登録検査機関の登録等申請手続マニュアル(様式1〜6) [Wordファイル/32KB]

地域登録検査機関の登録等申請手続マニュアル(様式7〜9) [Excelファイル/32KB]

地域登録検査機関の登録等申請手続マニュアル(様式例第1号、業務規程記載例) [PDFファイル/460KB]

(参考様式)環境点検実施記録簿 [Excelファイル/12KB]

農産物検査法における登録申請書等の記載例集 [PDFファイル/406KB]

別紙2 地域登録検査機関の登録審査手続マニュアル

地域登録検査機関の登録審査手続マニュアル [PDFファイル/285KB]

地域登録検査機関の登録審査手続マニュアル(様式1〜3) [Wordファイル/21KB]

地域登録検査機関の登録審査手続マニュアル(様式4) [Excelファイル/32KB]

地域登録検査機関の登録審査手続マニュアル(様式5) [Wordファイル/19KB]

地域登録検査機関の登録審査手続マニュアル(様式6〜8) [Wordファイル/42KB]

別紙3 農林水産大臣に対する申出取扱いマニュアル

農林水産大臣に対する申出取扱いマニュアル [PDFファイル/196KB]

農林水産大臣に対する申出取扱いマニュアル(様式1・5 ) [Wordファイル/18KB]

農林水産大臣に対する申出取扱いマニュアル(様式2〜4・6〜9) [PDFファイル/180KB]

別紙4 農産物検査の検査結果等報告マニュアル

農産物検査の検査結果等報告マニュアル [PDFファイル/114KB]

農産物検査の検査結果等報告マニュアル(参考資料) [PDFファイル/73KB]

農産物検査の検査結果等報告マニュアル(参考) [Excelファイル/34KB]

農産物検査の検査結果等報告マニュアル(修正報告様式) [Excelファイル/39KB]

農産物検査の検査結果等報告マニュアル(様式1〜7) [Wordファイル/40KB]

農産物検査結果

東北農政局HPへ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /