ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 次世代産業課 > 令和元年度 第1回ドローン活用検討会(NEDO公開試験及び福島ロボットテストフィールド見学会)を開催しました!

令和元年度 第1回ドローン活用検討会(NEDO公開試験及び福島ロボットテストフィールド見学会)を開催しました!

掲載日:2019年11月25日更新

ふくしまロボット産業推進協議会
令和元年度 第1回ドローン活用検討会
(NEDO公開試験及び福島ロボットテストフィールド見学会)を開催しました!

今回のドローン活用検討会では、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」の実証試験見学及び福島ロボットテストフィールドの施設見学を行いました。

1 開催概要

・日 時

令和元年11月8日(金) 開場・受付 12:30〜
検討会 13:00〜16:00
情報交換会 16:00〜16:30

・場 所

福島ロボットテストフィールド(RTF) カンファレンスホール
(南相馬市原町区萱浜字新赤沼83番 南相馬市復興工業団地内)

2 開催内容 ((注記)詳細はこちらをご覧下さい。 開催要領 [PDFファイル/241KB] )

1 開会

2 挨拶

ふくしまロボット産業推進協議会 ドローン活用検討会代表

福島県 商工労働部 ロボット産業推進室 室長 北島 明文

3 講演

「ドローンの社会実装とシステム標準化に向けたNEDOの取組について」

国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

プロジェクトマネージャー 宮本 和彦 様

4 見学会

(1)NEDOドローン運航管理システム公開デモ(総合管制室より見学)

(2)福島ロボットテストフィールド
A 研究棟内の試験機器、加工機器のご紹介
B 市街地フィールド、試験用プラントなど各種施設のご紹介

5 閉会

<検討会終了後> 情報交換会(希望者)

3 当日の様子

ドローン検討会 ドローン検討会 ドローン検討会

ドローン検討会 ドローン検討会 ドローン検討会

4 お問い合わせ先

福島県 商工労働部 ロボット産業推進室
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎10階)
TEL : 024-521-8568
E-mail : robot@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /