ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 雇用労政課 > 企業内担当者育成WLB女性活躍推進塾

企業内担当者育成WLB女性活躍推進塾

掲載日:2023年7月14日更新

社内で女性活躍、働き方改革を進めるための課題の発見・分析、各層への説明・説得、仕組みづくりなどのノウハウ、スキルについて学ぶ実践的なセミナー。

令和5年度 セミナー概要

日程 講師 カリキュラム
第1回 9月12日
(火曜日)
髙橋 理里子
ミライズ(株)

くろまる社内推進担当者の役割を学び、自社の取組をスタートさせる
(1)女性活躍・働き方改革の本質を理解する
(2)求められる役割とスキルとは
(3)自社の働き方改革について考える
くろまる令和4年度福島県働き方改革モデルづくり事業取組事業者による事例発表

第2回 10月18日
(水曜日)

くろまる真の課題を見つけ出し「カベ」を乗り越え取組を加速させる
(1)現場の課題を深堀りし、要因分析で真の課題を発見する
(2)カエル会議を効果的に進めるために
(3)「カベ」を乗り越える
くろまる令和4年度福島県働き方改革モデルづくり事業取組事業者による事例発表
第3回 11月15日
(水曜日)

くろまる全体の学びを振り返り、取組を継続させるスキルを身に付ける
(1)さらに課題を深堀りし、真の課題を発見する
(2)効果的なツールや取組事例を知る
くろまる令和4年度福島県働き方改革モデルづくり事業取組事業者による事例発表

3回連続講座

《会場》 郡山市労働福祉会館 2階 中ホール

《時間》 午前10時00分〜15時30分
セミナー 10時00分〜15時00分
事例発表 15時00分〜15時30分

《定員》 30人

《参加対象者》 働き方改革、女性活躍、ダイバーシティ等の担当者、自社内の取組に関心のある方 等

セミナー申し込み

申込書に必要事項を記載の上、下記までFaxでお申込みください。

Fax 024-563-3582 (ミライズ株式会社)

チラシ・申込書 [PDFファイル/685KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /