ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 病院経営課 > 大野病院内の私物について

大野病院内の私物について

掲載日:2024年9月17日更新

大野病院内の私物等について

今後の大野病院の解体に向けて、今年度秋から大野病院内の残置物について処分を実施する予定です。

つきましては、大野病院の病棟などに当時残した私物(写真などの思い出の品等)があり、引取りを希望する場合には、大野病院内立入り及び物品引渡しを行いますので下記にてお申込み願います。

なお、大野病院内は天井の破損や吊り下げ照明のワイヤーが切れているなどの箇所が複数ございますので、病院内への立入りに際して安全に配慮する観点から職員が同行いたします。あらかじめご了承ください。

1 申込み方法

以下のアドレスに、件名を「大野病院私物引取」とし、必要事項を記載したうえでメール願います。

【送付先アドレス】

byouinkeiei@pref.fukushima.lg.jp

【必要記載事項】

(1)立入り希望者氏名

(2)立入り希望箇所(「しろまる階病棟」や「しろまるしろまる号室」など)

(3)希望日・時間(職員が同行させていただきますので、日時については調整させていただく場合があります。また、希望日の10日前までにお申込みください)

(4)連絡先電話番号

(5)私物に係るご本人様・ご家族様の別

2 立入り可能期間

令和6年10月31日(木曜日)まで

3 立入り可能時間

平日の10時30分〜15時30分の範囲内

4 その他

病院内は電気・水道が使用できません。お手洗い等も使用できませんので、あらかじめご了承ください。

また、安全に配慮する観点から、私物引取以外での大野病院内の立入りには対応しかねます。ご理解のほどよろしくお願いします。

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /