ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 精神保健福祉センター > ストレス対策ガイドブック(高校生)2020 自殺予防教育のための指導者の手引き

ストレス対策ガイドブック(高校生)2020 自殺予防教育のための指導者の手引き

掲載日:2021年8月24日更新

学校における自殺予防

主として高校における自殺予防についてのマニュアルです。

生徒に対する自殺予防授業用テキスト(「ストレス対策ガイドブック(高校生版)」)を追加しました。(平成29年7月14日)

「ストレス対策ガイドブック(高校生)2020 自殺予防教育のための指導者の手引き」を追加しました。(R3.1.28)

ダウンロード

1) 指導者のための自殺予防テキスト

学校おける自殺予防(平成30年版) [Wordファイル/2.91MB]

2) 生徒への自殺予防授業用テキスト

ストレス対策ガイドブック(高校生版) 表紙 [PDFファイル/30.11MB](令和2年作成)

ストレス対策ガイドブック(高校生版) 本文 [PDFファイル/19.32MB](令和2年作成)

令和3年1月

3) ストレス対策ガイドブック(高校生)2020 自殺予防教育のための指導者の手引き

指導者の手引き 表紙

しろまる 指導者の手引き 全文 [PDFファイル/53.05MB]

しろまる 学習指導案の例 [Wordファイル/46KB]

しろまる 授業で使用する資料

(1) スライドデータ

第1時「ストレスと上手に付き合う(人生のリスクに備える)」 [その他のファイル/1.97MB]

第2時「『相談』ってどう聞く?どう話す?」 [その他のファイル/4.97MB]

(2) ワークシート・感想(振り返り)シート

第1時ワークシート(筆記課題) [Wordファイル/38KB]

感想(振り返り)シート [Wordファイル/13KB]

(3) ロールプレイシナリオ

「好ましくない聞き方」「好ましい聞き方」 [Wordファイル/161KB]

シナリオ集 [Wordファイル/54KB]

(4) アンケート(事前・事後) [Wordファイル/103KB]

しろまる 一括ダウンロード [Zipファイル/57.98MB]

文部科学省へのリンク

文部科学省:生徒指導等>自殺予防

以下のファイルをダウンロードできます
「教師が知っておきたい子どもの自殺予防(平成21年3月)」
「子供に伝えたい自殺予防(学校における自殺予防教育導入の手引き)(平成26年7月)」
「子どもの自殺が起きたときの緊急対応の手引き(平成22年3月)」
「子供の自殺が起きたときの背景調査の指針(平成23年6月)(改訂 平成26年7月)」

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /