精神保健福祉瓦版ニュース バックナンバー
各号のバックナンバーをご覧いただけます。 (○しろまるをクリックしてください。)
2024年♦2024.夏号No.222〈主な内容〉(敬称略)
❏精神保健福祉センターの相談業務
❏【特集】令和6年度福島県精神障がい者アウトリーチ推進事業の取り組みと抱負
❏【トピックス】依存症相談拠点事業について
❏【コラム】精神保健福祉法の今回(令和5〜6年度)の改正について
❏研修計画 ❏令和6年度事業計画(7〜10月予定)
♦2024.春号No.221〈主な内容〉(敬称略)
【特集】 災害対応 精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
❏トピックス1 3月は自殺対策強化月間
❏トピックス2 依存症者の家族支援について 〜精神保健福祉関係職員研修テーマ別研修会
❏トピックス3 アウトリーチ研修会・評価検討委員会開催報告
❏<センターからのお知らせ>令和6年度事業計画
2023年
令和5年
春号
夏号
秋号
冬号
No.
217
218
219
220
◆だいやまーく2024.冬号No.220<主な内容>(敬称略)
❑【特集】 アウトリーチ研修会を開催、全国精神保健福祉センター研究協議会への参加 地域精神保健福祉連携支援チーム
❑【トピックス】依存症家族向け支援 精神保健福祉センター依存症相談員
❑【コラム】「Sosの出し方講座」をおこなって〜新人保健師の体験談〜 精神保健福祉センター担当者
❑センターからのお知らせ
❑令和5年度事業計画(1〜3月予定)
◆だいやまーく2023.秋号No.219<主な内容>(敬称略)
❑【特集】二択クイズ 自殺や自殺対策に関する基本的な知識 精神保健福祉センター自殺対策連携推進員
❑【トピックス】依存症本人対象回復プログラム 精神保健福祉センター依存症相談員
❑【トピックス】思春期精神保健セミナー実施報告 精神保健福祉センター担当
❑【コラム】学校における自殺予防 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❑ 【お知らせ】ピアサポートの活動紹介 精神保健福祉センター担当
◆だいやまーく2023.夏号No.218<主な内容>(敬称略)
❑ 令和5年度福島県精神保健福祉センター事業について 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❑【特集】依存症相談拠点事業について 福島県保健福祉部障がい福祉課
❑【トピックス】令和5年度福島県精神障がい者アウトリーチ推進事業の取り組みと抱負 精神保健福祉センターアウトリーチチーム
❑【コラム】多職種の連携と協働 〜当センター事業も含めての活動内容〜 精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
◆だいやまーく2023.春号No.217<主な内容>(敬称略)
【特集】災害時のこころのケアについて〜東日本大震災から早くも干支が一巡して〜 精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
❑【Dpatの活動について】 精神保健福祉センターDpat担当
❑【トピックス1】 3月は自殺対策強化月間 命を守る習慣づくり 精神保健福祉センター 自殺対策推進連携員
❑【トピックス2】 ネット・ゲーム障害への取り組み 精神保健福祉センター 依存症相談員
❑【トピックス3】 アウトリーチ研修会・評価検討委員会開催報告 精神保健福祉センター アウトリーチ推進事業担当
❑【センターからのお知らせ】 令和5年度事業計画
令和4年
春号
夏号 秋号冬号
No.
213214
215 216◆だいやまーく2022.冬号No.216<主な内容>(敬称略)
❑【特集】ピアサポーター活動支援事業の歩みと今後の展望 NPO法人アイキャン
❑【トピックス】 依存症相談拠点事業について 精神保健福祉センター 依存症相談員
❑【トピックス】 アウトリーチ推進事業 研修会実施報告 地域精神保健福祉連携支援チーム
❑【コラム】 「共感」は社会問題の対策を支える 自殺対策連携推進員 上里 彩夏
❑令和5年度事業計画(1〜3月予定)
◆だいやまーく2022.秋号No.215<主な内容>(敬称略)
❑【特集】最も基本的な自殺対策「話を受け止める」 精神保健福祉センター 自殺対策連携推進員 上里 彩夏
❑【トピックス】依存症者の家族支援 精神保健福祉センター 依存症相談員
❑【トピックス】 思春期精神保健セミナー実施報告 精神保健福祉センター 担当
❑【コラム】うつ病の治療 精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
❑【連載】福島県におけるピアサポート活動の紹介(4) 精神保健福祉センター 担当
❑令和4年度事業計画(10〜12月予定)
◆だいやまーく2022.夏号No.214<主な内容>(敬称略)
❑令和4年度 福島県精神保健福祉センター事業について 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❑【特集】依存症相談支援事業について 精神保健福祉センター 依存症相談員
❑【トピックス】 令和 4 年度 精神障がい 者アウトリーチ推進事業の取り組みと抱負
精神保健福祉センターアウトリーチチーム
❑【コラム】 近年の精神保健福祉的用語についての雑感 〜「にも包括」や「依存症」とその関連用語を中心に〜
精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
❑研修計画
❑令和4年度事業計画(7〜10月予定)
◆だいやまーく2022.春号No.213<主な内容>(敬称略)
❑特集 災害対応
<災害時のこころのケアについて
〜東日本大震災から11年目の現状〜> 精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
Dpat の活動について 精神保健福祉センター Dpat 担当
❑トピックス
1〜3月は自殺対策強化月間 命を守る習慣づくり 精神保健福祉センター自殺対策連携推進員
❑トピックス2
アウトリーチ推進事業研修会(第2回目)開催報告 精神保健福祉センターアウトリーチチーム
❑活動紹介
ふくしま心のケアセンターにおけるアルコール関連問題についての取り組み
(一社)福島県精神保健福祉協会
ふくしま心のケアセンター
❑コラム
❑令和4年度事業計画
令和3年
春号
夏号 秋号冬号
No.
209210
211 212◆だいやまーく2021.冬号No.212<主な内容>(敬称略)
❑【特集】 ピアサポーター活動支援事業の歩みと展望 NPO 法人アイ・キャン
❑【トピックス】 「福島県再犯防止推進計画啓発チラシ」 について
福島大学 行政政策学類刑事政策ゼミナール
❑【トピックス】 アウトリーチ推進事業研修会報告 精神保健福祉センター アウトリーチチーム
❑【コラム】 私を支えることば 精神保健福祉センター 職員
❑ 令和3年度事業計画(1〜3月予定)
◆だいやまーく2021.秋号No.211<主な内容>(敬称略)
❑【特集】 自殺対策 「常識」「当たり前」が人を自殺に追い込むことがある
精神保健福祉センター 自殺対策連携推進員 上里 彩夏
❑【トピックス】 アディクションスタッフミーティング
精神保健福祉センター 依存症相談員 新藤 明美
❑【トピックス】 思春期精神保健セミナー実施報告 精神保健福祉センター 担当
❑【コラム】 コロナ禍と自殺対策 精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
❑【連載】 福島県におけるピアサポート活動の紹介(4) 精神保健福祉センター 担当
❑令和3年度事業計画(10〜12月予定)
◆だいやまーく2021.夏号No.210<主な内容>(敬称略)
❑令和3年度精神保健福祉センター事業について 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❑【特集】依存症相談支援事業 について 精神保健福祉センター 依存症相談員
❑【トピックス】 令和3年度 精神障がい者アウトリーチ推進事業の取り組みと抱負
精神保健福祉センター アウトリーチチーム
❑【コラム】令和に入って2年が経ちました〜新型コロナ禍の精神保健福祉と精神科医療〜
精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
❑研修計画
❑令和3年度事業計画(7〜10月予定)
◆だいやまーく2021.春号No.209<主な内容>(敬称略)
❑特集
災害対応 東日本大震災から10年
<災害時のこころのケアについて> 精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
東日本大震災後 10 年が経過した今、その先の未来に向けて
福島県
Dpat 統括者 後藤 大介
❑トピックス1
自殺対策に関わっていない人にもぜひ読んでほしい『自殺対策メルマガ』
❑トピックス2
依存症治療機関としての『依存症治療の体制や取り組みについて』
寿泉堂松南病院
川島 新
❑トピックス3
各 研修会を開催
❑
連載「ピアの部屋」 福島県におけるピアサポート活動の紹介(3)
❑令和3 年度事業計画
令和2年
春号
夏号 秋号冬号
No.
205206
207 208◆だいやまーく2020.冬号No.208<主な内容>(敬称略)
主な内容
❑特集
1 地域で支える ために
・ 精神障がいにも対応した地域包括ケアシステム の構築に向けて
・ ふくしまこころのネットワークの活動紹介
ふくしまこころのネットワーク 水野 博文 氏
特集2
新型コロナウイルス感染症に関する心のケアの取り組みについて
❑トピックス1
依存症相談拠点としての取り組み (2)具体的な連携
<依存症者の家族支援 精神保健福祉センター 依存症相談員 新藤 明美
❑トピックス2
アウトリーチ研修会を開催
❑コラム
『 共生社会を目指して 』 精神保健福祉センター 主幹兼次長 岩田 一男
❑令和2年度事業計画( 令和 3 年 1 3 月予定)
◆だいやまーく2020.秋号No.207<主な内容>(敬称略)
❑特集
<自殺予防対策>
・ 自殺も自殺対策も、あなたの身近なところにある 福島県自殺対策推進センター
・ 自殺対策普及啓発事業について 福島県保健福祉部障がい福祉課
・ いのち支える自殺対策推進センター紹介と市町村の自殺対策について
いのち支える自殺対策推進センター( Jscp
❑トピックス1
<依存症相談拠点としての取り組み (1)関係機関との連携
❑トピックス2 <各研修会実施報告
❑コラム
『精神科の治療 〜バランスという視点〜』
精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❑連載 <ピアの部屋 福島県におけるピアサポート活動の紹介(2)
❑令和2年度事業計画( 9 12 月予定)
◆だいやまーく2020.夏号No.206<主な内容>(敬称略)
❑「コロナ」の中での対人支援 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❑特集 <依存症相談拠点の設置について> 依存症相談員 新藤 明美
❑トピックス<令和2年度における精神障害者アウトリーチ推進事業の取り組みと抱負>
精神保健福祉センターアウトリーチ推進事業専門員(医師) 後藤 大介
(公立大学法人福島県立医科大学医学部神経精神医学講座)
❑コラム『新型コロナウイルスに関すること
〜精神保健福祉および精神科医療における現状』
精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
❑連載 <ピアの部屋> 福島県におけるピアサポート活動の紹介(1)
❑令和2年度事業計画(7〜10月予定)
◆だいやまーく2020.春号No.205<主な内容>(敬称略)
《特集 災害時の心のケア》
❏ 災害時のこころのケアについて 福島県精神保健福祉センター科部長 小林正憲
❏ 台風19号災害における災害派遣精神医療チーム(Dpat)の活動 福島県精神保健福祉センター 板橋 亮
被災地心のケア活動 被災地心のケア事業コーディネータ― 新藤明美 加藤信子
❏ Remwcat アウトリーチ推進事業 福島県精神保健福祉センターアウトリーチチーム
❏ トピックス 『自殺対策』 福島県自殺対策推進センター 菊地 潤
悲しみを佛の智慧で学ぶ会 代表 大堂法彗
いわきグルーフケア協会 代表 藁谷 聡
❏ センターからのお知らせ
平成31年
(令和元年)
春号
夏号 秋号冬号
No.
201 202 203 204◆だいやまーく2019.冬号No.204<主な内容>(敬称略)
《特集 地域でささえる》
❏地域で支える〜精神障がい者にも対応した地域包括ケアシステム〜
福島県障がい福祉課・精神保健福祉センター
❏ピアサポーターの活動について
一般財団法人竹田総合病院こころのケア医療センターピアスタッフ 五十嵐信亮
福島県精神保健福祉センターアウトリーチ推進事業専門員 三 井 郁 映
❏トピックス『ばんだいのつどい』福島県精神保健福祉会連合会つばさ会
❏コラム『これまでの人生を振り返って 』 福島県精神保健福祉センター主幹兼次長 岩田 一男
❏Remwcat アウトリーチ推進事業 福島県精神保健福祉センターアウトリーチチーム
❏心の健康相談ダイヤル『相談員のひとりごと』 電話相談員
❏センターからのお知らせ 『稼働始めました!被災地心のケア』他
◆だいやまーく2019.秋号No.203<主な内容>(敬称略)
《特集 自殺対策について》
❏自殺対策計画は今年度までに!! 福島県自殺対策推進センター
❏自殺予防活動の紹介
地域とのつながりが未来のこころをつなぐ 非営利活動法人Relink
運営者としてお伝えしたいこと 自死遺族自助グループ えんの会
❏トピックス『依存症対策について』 精神保健福祉センター
❏コラム『 動機づけ面接 〜その2面接法を学ぶ〜』 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❏Remwcat アウトリーチ推進事業 精神保健福祉センターアウトリーチチーム
❏心の健康相談ダイヤル『さみしくなったら・・・・・・緑を見つめてみませんか』電話相談員
◆だいやまーく2019.夏号No.202<主な内容>(敬称略)
❏令和元年度の業務について 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❏措置入院者の退院後支援について 福島県障がい福祉課
❏自殺対策市町村計画の策定について 福島県自殺対策推進センター
❏トピックス『ひきこもりの長期化を防ぐために』 福島県ひきこもり支援センター 若月ちよ
❏コラム『令和に向けて、平成の精神保健福祉を振り返ってみる。』 精神保健福祉センター科部長小林正憲
❏Remwcat アウトリーチ推進事業 精神保健福祉センターアウトリーチチーム
❏心の健康相談ダイヤルから『適度な距離』 健康相談ダイヤル電話相談員
◆だいやまーく2019.春号No.201<主な内容>(敬称略)
❏特集 【災害対応】
○しろまる災害への対応 福島県Dpat統括者 福島県精神保健福祉センター 主幹後藤 大介
○しろまるふくしま心のケアセンターの“今”ふくしまこころのケアセンター 所長 渡辺 厚
○しろまるPTSDとは? 福島県精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
❏コラム『災害時の心のケアについて』 精神保健福祉センター 科部長 小林正憲
❏トピックス
○しろまるアウトリーチ推進事業『Remwcat地域精神保健福祉連携支援チーム』の取り組み
❏精神保健福祉センターからのお知らせ
○しろまる研修会の開催報告
○しろまる2019年度精神保健福祉センター事業計画(上半期)
平成30年
春号
夏号 秋号新春号
No.
197 198 199 200◆だいやまーく2019.新春号No.200<主な内容>(敬称略)
❏特集 【地域でささえる〜精神障がい者の地域移行・地域定着】
○しろまるふくしまこころのネットワーク事業 福島こころのネットワーク副会長 水野博文
○しろまるアウトリーチ推進事業 福島県精神保健福祉センター
○しろまるピアサポーター事業 〃
○しろまる家族会〜精神保健福祉会連合会つばさ会について つばさ会事務局 渡辺邦弘
❏コラム『動機付け面接』 精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
❏トピックス
○しろまるギャンブル依存症問題への取り組み ギャンブル依存症問題を考える会 鈴木芳夫
❏精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2018.秋号 No.199<主な内容>(敬称略)
❏特集 【自殺対策・活動報告】
○しろまる若者の自殺の現状と対策 福島県精神保健福祉センター
○しろまるS N Sを活用した子どもの心サポート事業 福島県教育庁高校教育課
○しろまるあなたもゲートキーパーの輪に! 社会福祉法人 福島いのちの電話
○しろまる自殺予防に向けての活動紹介 特定非営利活動法人 Heartis
○しろまるグリーフケアと自殺対策 特定非営利活動法人 福島れんげの会
❏トピックス
○しろまるアウトリーチ推進事業を開始しました! 精神保健福祉センター
❏コラム『近年の精神保健福祉的用語についての雑感』 精神保健福祉センター 科部長 小林正憲
❏精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2018.夏号 No.198<主な内容>(敬称略)
❏平成30年度のセンター業務について 福島県精神保健福祉センター所長 畑 哲信
❏特集 【精神保健福祉関連の計画】
○しろまる第5期福島県障がい福祉計画について 福島県障がい福祉課
○しろまる自殺対策市町村行動計画の策定について 地域自殺対策推進センター
❏トピックス
○しろまる措置入院者の退院後の支援について 精神保健福祉センター担当者
○しろまるアウトリーチ推進事業の体制 精神保健福祉センター精神保健福祉士 板橋 亮
❏コラム『災害対策としての精神障がい者アウトリーチ推進事業、そして戊辰戦後150年』
精神保健福祉センター主幹 後藤大介
❏精神保健福祉センターからのお知らせ
○しろまる平成30年度精神保健福祉センター事業計画
◆だいやまーく2018.春号 No.197<主な内容>(敬称略)
特集=精神障がいがある方の「働きたい」を応援します
❏活動報告
○しろまるハローワークにおける精神障害者の就労支援について ハローワーク福島
○しろまる障害者就業・生活支援センターの紹介 県北障害者就業・生活支援センター
❏トピックス
○しろまる「精神障害者保健福祉手帳」をご存知ですか?
○しろまる精神障がいがある方と一緒に働くということ〜思いやりのある職場づくりのポイント〜
❏私のリカバリーストーリー -発病から回復、やりがいのある今の仕事に出会うまで- M・O
❏精神保健福祉センターからのお知らせ
○しろまる「平成29年度自死遺族等相談支援研修会」を開催いたしました
○しろまる3月は「福島県自殺対策強化月間」です
平成28年
春号
夏号
秋号
冬号平成29年
春号 夏号 秋号 冬号No.
189
190
191
192 No. 193 194 195 196◆だいやまーく2017.冬号 No.196<主な内容>(敬称略)
特集=統合失調症
○しろまる疾患の基礎知識
統合失調症ってどんな病気?(基礎の再確認と最近のトピックス)
福島県精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
○しろまる私のリカバリーストーリー
病と共に地域で生きる
NPO法人コーヒータイム ピアサポーター
○しろまる活動報告
・福島県精神保健福祉会連合会つばさ会のご紹介
福島県精神保健福祉会連合会つばさ会
・矢吹病院心理社会療法の活動
福島県立矢吹病院 心理社会療法部
○しろまる精神保健福祉センターからのお知らせ
・テーマ別研修会「統合失調症のリスク状態と早期支援」を開催しました
・アディクションフォーラムを開催しました
◆だいやまーく2017.秋号 No.195<主な内容>(敬称略)
特集=子育てママのメンタルヘルス
○しろまる活動報告
産後うつの女性と家族を支えて12年
産後うつの自助グループ
「ママブルーネットワーク」
○しろまるコラム
自殺リスクの研究
福島県精神保健福祉センター所長 畑 哲信
○しろまる精神保健福祉センターからのお知らせ
・平成29年度精神保健福祉関係職員研修会 テーマ別研修会「子育てママのメンタルヘルス」を開催しました
・9月は『福島県自殺対策強化月間』です
・平成29年度アディクションフォーラムを開催します!
・今後の薬物関連専門相談のお知らせ
◆だいやまーく2017.夏号 No.194<主な内容>(敬称略)
特集=精神障がいがある方の地域での生活を応援します!
○しろまる活動報告
・コスモスリカバリーセンター 開設1年を経過して
社会福祉法人郡山コスモス会 コスモスリカバリーセンター
・地域生活支援センターウィズピアの活動報告
地域生活支援センターウィズピア
・「あなたのままであなたらしく」
NPO法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会 訪問看護ステーションなごみ
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2017.春号 No.193<主な内容>(敬称略)
特集=精神障がいがある方の地域での生活を応援します!
○しろまる活動報告
・〜一緒に進もう!(^^)!〜
NPO法人アイキャン相談支援事業所 コンサル
・10周年をむかえて・・・浪江で5年二本松で5年 そしてこれからの5年〜10年へ
NPO法人コーヒータイム
・グループホームでできること
公益社団法人会津社会事業協会
・あんしんサポート(日常生活自立支援事業)について
社会福祉法人福島県社会福祉協議会 地域福祉課
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2016.冬号 No.192<主な内容>(敬称略)
特集=アディクション
○しろまるトピックス
Craft(クラフト)について
福島県精神保健福祉センター
○しろまる活動紹介
・FA郡山
・福島県断酒しゃくなげ会
・Ga会津グループ
・ギャマノン郡山・郡山ステップ
・郡山家族会(Da)
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2016.秋号 No.191<主な内容>(敬称略)
特集=うつ病・自殺予防
○しろまる活動報告
グリーフとともに 仲間とともに歩んだ12年
福島れんげの会
郡山市セーフコミュニティ『自殺予防対策委員会』の取組みについて
郡山市保健所 地域保健課
○しろまる疾患の基礎知識
うつ病の薬物療法
福島県精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2016.夏号 No.190<主な内容>(敬称略)
特集=災害時のメンタルヘルス
○しろまる災害時のこころのケアについて
福島県精神保健福祉センター 科部長 小林 正憲
○しろまる「福島県 心のケアマニュアル」をご存知ですか?
福島県精神保健福祉センター
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2016.春号 No.189<主な内容>(敬称略)
活動報告
○しろまる精神科病院入院患者地域移行マッチング事業について
福島県障がい福祉課
○しろまるあさかホスピタルにおけるピアサポーターの活躍について
医療法人 安積保養園 あさかホスピタル
○しろまるひびきでのピアサポート活動
障がい者相談・地域活動支援センター「ひびき」
コラム-平成26年患者調査の結果、および自殺者数との関連について
福島県精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
精神保健福祉センターからのお知らせ
平成26年
夏号
秋号 冬号平成27年
春号 夏号 秋号 冬号No.
182 183 184 No. 185 186 187188
◆だいやまーく2015.冬号 No.188<主な内容>(敬称略)
特集=アルコール健康障害
○しろまるアルコール依存症について
福島県精神保健福祉センター 科部長 小林 正憲
○しろまるふくしま心のケアセンターにおける「地域アルコール対応力強化事業」の取組み
一般社団法人福島県精神保健福祉協会 ふくしま心のケアセンター
○しろまる相双保健福祉事務所におけるアルコール依存症家族への支援
相双保健福祉事務所 障がい者支援チーム
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2015.秋号 No.187<主な内容>(敬称略)
特集=うつ病・自殺予防
○しろまる若者の自殺の現状と当センターの自殺対策事業の紹介
福島県精神保健福祉センター 自殺対策連携推進員 梅津 直美
○しろまる自殺対策「高齢者ふれあい訪問事業」を通したうつ、自殺予防の取組み
檜枝岐村役場
疾患の基礎知識
○しろまるパニック障害について
福島県精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2015.夏号 No186<主な内容>(敬称略)
特集=ひきこもり
○しろまるひきこもりとは
福島県精神保健福祉センター 科部長 小林 正憲
○しろまる福島県ひきこもり支援センターにおける取り組みの紹介
福島県ひきこもり支援センター
○しろまる福島県県南保健福祉事務所のひきこもり家族教室について
福島県県南保健福祉事務所 障がい者支援チーム
○しろまるふくしま県南地域若者サポートステーションにおける若者の自立に向けた取り組み
ふくしま県南地域若者サポートステーション
精神保健福祉センターからのお知らせ
◆だいやまーく2015.春号 No.185<主な内容>(敬称略)
特集=うつ病
○しろまるうつ病とは
福島県精神保健福祉センター 科部長 小林 正憲
○しろまる福島障害者職業センターのリワーク支援〜復職率90%以上(今年度)の職場復帰プログラムのご案内〜
福島障害者職業センター
○しろまる社会生活サポートセンターMiraiにおけるリワークに関する取り組み
社会医療法人一陽会 一陽会病院 社会生活サポートセンターMirai
○しろまる福島県県北保健福祉事務所のうつ病家族教室について
福島県県北保健福祉事務所 障がい者支援チーム
お知らせ-3月は『自殺対策強化月間』です〜自殺予防のポイント〜
◆だいやまーく2014.冬号 No.184<主な内容>(敬称略)
特集=依存症とは
○しろまる依存症について
福島県精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
○しろまる福島県精神保健福祉センターにおける薬物問題に関する取り組み〜薬物家族教室の紹介〜
福島県精神保健福祉センター
○しろまる福島県県中保健福祉事務所のアルコール家族教室について
福島県県中保健福祉事務所 保健福祉課 障がい者支援チーム
○しろまるアルコール談話会を通した本人支援
郡山市保健所 精神・難病係
○しろまる各自助グループの取り組み
断酒会、Aa、Ga、ギャマノン、Na、ダルク、ナラノン
お知らせ-今後の研修会
◆だいやまーく2014.秋号 No.183<主な内容>(敬称略)
特集=精神障がい者地域移行・地域定着推進の取り組み
○しろまる精神障がい者地域移行・地域定着推進の取り組み〜医療と福祉の連携 そして当事者の活躍〜
福島県精神保健福祉センター
○しろまる「当事者と話そう」精神障がい者ピアサポーター活用事業報告
福島県立矢吹病院
○しろまる『会津障がい保健福祉圏域連絡会』〜精神保健福祉に関するワーキンググループ〜
福島県会津保健福祉事務所 保健福祉課 障がい者支援チーム
疾患の基礎知識-統合失調症(その2) 治療、生活を支えるサービスや福祉制度の活用、家族支援
お知らせ-こころの健康と自殺予防を呼びかけるシールと冊子を作成しました
◆だいやまーく2014.夏号 No.182<主な内容>(敬称略)
活動報告-ふくしま心のケアセンターの活動について
一般社団法人福島県精神保健福祉協会 ふくしま心のケアセンター
コラム-健康づくりのための睡眠指針2014〜睡眠12箇条〜 について
福島県精神保健福祉センター 畑 哲信
疾患の基礎知識-統合失調症(その1) 原因、症状、経過
お知らせ-アルコール健康障害対策基本法
平成24年
1月
2月
5月
7月
9月
12月平成25年
5月9月
No.
174
175
176
177
178
179 No. 180181
◆だいやまーく2013年9月9日 No.181<主な内容>(敬称略)
コラム-9月10日〜16日は『自殺予防週間』です
〜自殺を防ぐために、皆さんにお願いしたいこと・・・〜
福島県精神保健福祉センター 自殺対策専門員 梅津 直美
お知らせ-内閣府や厚生労働省のWebサイトを知っていますか
今後の研修会のお知らせ
◆だいやまーく2013年5月31日 No.180<主な内容>(敬称略)
コラム-平成25年度に向けて〜自殺対策を中心に〜
精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
お知らせ-冊子「社会資源情報ハンドブック」改訂版について
平成25年度精神保健福祉センター研修計画
◆だいやまーく2012年12月27日 No.179<主な内容>(敬称略)
活動報告-福島県精神障がい者ピアサポーター養成講座が開催されました
NPO法人アイキャン 施設長 安西里実
コラム-第2次健康ふくしま21(年末年始に向け)〜純アルコール量の簡単な計算方法〜
精神保健福祉センター 科部長 小林正憲
お知らせ-平成23年度患者調査について
ファーラム等開催のお知らせ(薬物乱用防止フォーラム
精神障がい者地域移行・地域定着整備事業「第3回スキルアップ研修会」
思春期精神保健セミナー
災害時の心のケア体制整備事業「支援者のための心のケア研修会」)
被災者被災者相談ダイヤル『ふくここライン』開催のお知らせ
◆だいやまーく2012年9月20日 No.178<主な内容>(敬称略)
コラム-月に願いを 精神保健福祉センター 所長 畑 哲信
お知らせ-「わかちあいの会」について
第23回心うつくしまふくしまフォーラム
◆だいやまーく2012年7月25日 No.177<主な内容>(敬称略)
活動報告-郡山市保健所の心のケア活動報告 郡山市保健所 精神・難病担当
コラム-自殺対策白書と自殺総合対策大綱に関するトピックス
精神保健福祉センター 科部長 小林 正憲
お知らせ-今後の研修会「被災地のアルコール問題への対応(中堅職員研修会)」
「市町村自殺対策主幹課長・担当者研修会」
「災害後の自殺予防対策(支援者のための心のケア研修会)」
◆だいやまーく2012年5月23日 No.176<主な内容>(敬称略)
活動報告-いわき市保健所の心のケア活動報告 いわき市保健所地域保健課
コラム-自殺対策の考え方が精神保健を変える 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
◆だいやまーく2012年2月28日 No.175<主な内容>(敬称略
活動報告-相双保健福祉事務所「心のケア活動」の今
相双保健福祉事務所保健福祉課障がい者支援チーム
コラム-「震災・原発事故を乗り越えるために――『健康』を通じて復興を!」
〜3月は「自殺予防強化月間(福島県)」「自殺対策強化月間(国)」です〜
精神保健福祉センター所長 畑 哲信
◆だいやまーく2012年1月30日 No.174<主な内容>(敬称略)
活動報告-南会津保健福祉事務所の「心のケア活動」について
南会津保健福祉事務所保健福祉課
コラム-「孤立」「犠牲」と「絆」 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
お知らせ-今後の研修会「地域生活移行関係技術支援研修会 第2回全体会」
「ふくしま心のケアセンター」の開設
「災害支援者ストレスほっとライン」の開設
平成23年
1月
2月
3月
4月
5月
8月
9月
10月
11月
12月
No.
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
◆だいやまーく2012年1月6日 No.173<主な内容>(敬称略)
活動報告 ・会津保健福祉事務所管内の心のケア活動報告
県南保健福祉事務所保健福祉課障がい者支援チーム
コラム ・新年のごあいさつ 精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
お知らせ
・今後の研修会
「平成23年度精神保健福祉関係職員研修(中級職員研修会)」
「自死遺族支援フォローアップ研修会」 ・各種相談会「自死遺族等相談会」「こころの相談会」「薬物問題の専門相談」
◆だいやまーく2011年12月2日 No.172<主な内容>(敬称略)
活動報告 ・県南保健福祉事務所管内の「心のケア活動」
県南保健福祉事務所保健福祉課障がい者支援チーム
コラム ・運動の効用 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
研修会開催報告
・“薬物乱用防止フォーラム”を開催しました
お知らせ
・平成22年度精神科・心療内科における自殺に関する実態調査報告書について
今後の研修会 「精神障がい者地域生活移行支援特別対策事業第3回スキルアップ研修会」
◆だいやまーく2011年11月7日 No.171<主な内容>(敬称略)
活動報告 ・県中保健福祉事務所の「心のケア活動」 県中保健福祉事務所障がい者支援チーム
今後の研修会
・こころのケア研修会、精神障がい者地域生活移行支援特別対策事業第2回スキルアップ研修会
薬物乱用防止フォーラム
お知らせ
・『自殺対策のための相談マニュアル』等の改訂、福島県青少年総合相談センターの開設
寄り添いホットラインの開設
◆だいやまーく2011年10月6日 No170<主な内容>(敬称略)
活動報告
・東日本大震災後の心のケア活動について 県北保健福祉事務所障がい者支援チーム
コラム
・大震災から半年を経ての回想録 精神保健福祉センター 科部長 小林 正憲
研修会・事業報告
・精神障がい者地域生活移行特別事業全体会、ピアサポーター養成研修、自殺対策関連事業お知らせ
・各種パンフレット、冊子の作成について
◆だいやまーく2011年8月30日 No169<主な内容>(敬称略)
コラム
・こころのおしゃれ 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
研修会開催報告
・心のケア活動研修会、トピック研修会
お知らせ
・福島県の自殺の現状を知っていますか、今後の研修、職員紹介
◆だいやまーく2011年6月2日 No168<主な内容>(敬称略)
コラム
・放射線についての不安への対応のしかた 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
お知らせ
・心のケア活動研修会 ・当センターホームページへの掲載情報
・県内の心のケアチームが活動を開始しました
◆だいやまーく2011年5月2日 No167<主な内容>(敬称略)
コラム
・心のケア活動その2 地域保健への移行のしかた 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
◆だいやまーく2011年3月31日 No166<主な内容>(敬称略)
コラム
・災害後、これから気をつけること 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
◆だいやまーく2011年2月28日 No165<主な内容>(敬称略)
活動報告
・働きたいという声に応えるために 社会福祉法人 希望の杜福祉会
コラム
・客観的に見るということ 精神保健福祉センター所長 畑 哲信
お知らせ
・3月は、自殺対策強化月間です
・自死遺族相談会
◆だいやまーく2011年1月28日 No.164<主な内容>(敬称略)
活動報告
・アイ・キャンde元気チャージ!! 食を通して、共に生きる街づくりを
特定非営利活動法人 アイ・キャン
・失敗しても、めげません-郡山コスモス会利用者の奮闘記-
社会福祉法人 郡山コスモス会コラム
・脳の下垂体に関するよもやま話(後編) 精神保健福祉センター科部長 小林 正憲
お知らせ
・2月の研修会
問い合わせ先
福島県精神保健福祉センター 精神保健福祉瓦版担当 電話024-535-3556 Fax024-533-2408
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)