ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > がんばるぞうフェスタin会津 開催報告

がんばるぞうフェスタin会津 開催報告

掲載日:2017年10月17日更新

がん検診啓発フェア「がんばるぞうフェスタin会津」 (平成29年10月7日) 会津若松市にて開催しました。

たくさんの御来場ありがとうございました!

がんばるぞうフェスタin会津ポスター

「がんばるぞうフェスタin会津」では、「胃がん&肺がん&大腸がん」をテーマとし、講演会や展示を通じて、がんの予防や検診について、楽しく学べるイベントを開催いたしました。

当日は約600名の方が御来場され、子供からお年寄りまで多くの方がイベントを楽しみました。

講演コーナー

1 福島県がん検診推進員養成研修会

事前に申し込みのあった会津若松市民の方を対象に、がんの正しい知識と検診の重要性を学ぶことのできる研修会を行いました。

研修会を受講され推進員となった皆さんが、会津若松市のがん検診を強力にサポートしてくれることを願っています!

2 食力(しょくりき)アップで活き活き元気!〜輝く未来は、おいしい食事から〜

会津医療センター栄養管理部の栄養士、小林 明子さんを講師にお招きし、がんをはじめとする生活習慣病の予防に役立つ日々の食生活について講話を行いました。

受講された皆さんは、テレビなどでよく聞く"うわさ"についてのクイズで、楽しみながら食力をアップしていました!

講演の様子 講演の様子

3 がん検診キャッチフレーズ表彰式

がん検診受診促進キャッチフレーズは、がん検診受診の必要性に対する県民の理解を深めることを目的に行われている事業です。今年度は最優秀賞1点、優秀賞3点が選ばれました。詳しくは上のリンクをご覧ください。

だいやまーく最優秀賞(1作品)

金メダル 「がん検診 助かる命 つながる命」 (広野町 猪狩 圭汰 様)

だいやまーく優秀賞(3作品)

銀メダル 「受けよう!がん検診 守ろう!大切な家族(ひと)の笑顔」 (広野町 吉田 智美 様)

銀メダル 「がん検診 受けない方が こわくない?」 (郡山市 大越 佐緒里 様)

銀メダル 「ぼくのため ぜったい行ってね がんけんしん めんどくさいって 言わないで」 (喜多方市 赤城 宙 様)

表彰式の様子 表彰式の様子

4 健康爆笑講座〜見て聞いて動いて為になる〜

波恵ダンス・カルチャーパーク主宰の石山 波恵さんを講師にお招きし、笑いあり、ダンスありの楽しい講話を行いました。

講演の終盤には受講者みんなでダンスを踊り、会場は大盛り上がりとなりました!

講話の様子 講話の様子

5 有森流「運動でもっと元気に」

元女子マラソンオリンピックメダリストで、福島県しゃくなげ大使でもある有森 裕子さんを講師にお招きし、毎日の生活をもっと元気に過ごすためのヒントとなる講話を行いました。

自らのランナーとしての経験談なども交えながら、運動の大切さがよくわかる内容となっておりました。

講演の様子 講演の様子

展示コーナー

福島県とがん検診受診促進包括連携協定締結企業が、5つのブースを設け、多くの方に訪れていただき、がん予防・検診の啓発を行いました。

展示ブースの内容

1 大腸がんクイズラリー・ぬりえ・キビタン着ぐるみ(福島県健康増進課)

2 がんパネル展示(アフラック)

3 隠れ脳梗塞チェック(第一生命保険株式会社)

4 乳がん触診モデル・わなげ・あんしんセイメイ着ぐるみ(東京海上日動株式会社・東京海上日動あんしん生命保険株式会社)

5 胃の中Go!探せ!7つのヒミツ(中外製薬株式会社)

[画像:第一生命] [画像:中外製薬] [画像:アフラック] [画像:東京海上日動]


<連絡先>健康増進課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7640 Fax:024-521-2191 kenkou@pref.fukushima.jp



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /