ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 県内事業者の方を対象とした合理的配慮セミナーを開催します!(令和6年度の開催は終了しました)

県内事業者の方を対象とした合理的配慮セミナーを開催します!(令和6年度の開催は終了しました)

掲載日:2025年2月19日更新

福島県合理的配慮セミナー

障害者差別解消法の一部改正に伴い、 令和6年4月から民間事業者による障がいのある方への合理的配慮の提供が義務化されました。

ワークショップ形式のセミナーを通して、企業による具体的な取組事例を聞き、参加者同士で学び合い、実際の業務に活かせる合理的配慮について理解を深めましょう。

参加費は無料オンラインでの受講も可能ですので、ぜひお申し込みください!

合理的配慮セミナーのチラシ

令和6年度合理的配慮セミナーチラシ [PDFファイル/719KB]

セミナー内容

1 障がいの基礎知識と障害者差別解消法の概要について

2 互い目線を大切にした“当たり前”の配慮を目指して〜地域でつくる合理的配慮〜

・合理的配慮の提供に関する具体的な取り組み事例の紹介

・実際の業務等に活かせる具体的な合理的配慮の提供についてのグループワーク 等

3 質疑応答

事業者の皆様の合理的配慮に関する疑問にお答えします。

日程・申込方法等

【対象者】

主に接客や窓口業務等を行う事業者や団体の皆様

【参加費】

無料(事前の申し込みが必要です)

【会場】

二本松会場といわき会場の2箇所で開催します。詳細は下記をご覧ください。

【定員】

各回ともに会場25名、オンライン100名(いずれも先着順)

会場詳細

二本松会場 いわき会場
日時 令和6年11月28日(木曜日) 令和7年1月22日(水曜日)
場所 福島県男女共生センター4階「第2研修室」(二本松市郭内一丁目196-1) いわき産業創造館6階「セミナー室」(いわき市平田町120番地)
申込締切 令和6年11月21日(木曜日) 令和7年1月15日(水曜日)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関連する情報


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /