社会福祉施設等物価高騰対策事業支援金(児童養護施設等分)
令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業支援金(児童養護施設等分)
原油価格・物価高騰に直面する事業者等を支援するため、児童養護施設等の設置主体に対して支援金を交付します。
※(注記)本事業は、国の重点支援地方交付金を利用しています。
事業の内容
物価高騰・原油価格高騰により影響を受けた燃料費、電気料金、措置又は委託を受けた児童の食事等に要する飲食物及び食材購入費について支援します。
支援対象
中核市が所管する施設を除く県内の児童養護施設、母子生活支援施設、児童自立生活援助事業所、ファミリ-ホーム、里親の設置主体である法人又は個人等
申請について
○しろまる提出書類
(1)様式第1号 交付申請書兼実績報告書
(2)振込口座の通帳等の写し(口座番号・口座名義等が確認できるもの)
(3)別紙1〜4のいずれか※(注記)児童養護施設、母子生活支援施設、児童自立生活援助事業所(3型除く)のみ
児童養護施設、母子生活支援施設、
児童自立生活援助事業所(3型除く)、ファミリーホーム
里親・児童自立生活援助事業3型
(令和7年2月15日〜令和6年3月7日の間に委託期間が6か月以上となる児童についてのみ)
令和7年3月7日(金)
申請書様式・要綱等
(1)様式第1号 申請書兼実績報告書
様式第1号 パソコン用 [Excelファイル/25KB]
様式第1号 手書き用 [PDFファイル/252KB]
◆だいやまーく記載例(里親向け)
記載例 パソコン用(里親向け) [PDFファイル/700KB]
記載例 手書き用(里親向け) [PDFファイル/725KB]
(2)交付要綱
【新要綱】令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業支援金(児童養護施設等分)交付要綱 [PDFファイル/145KB]
(3)補助金に係るQ&A
令和6年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業支援金(児童養護施設等分)に係るQ&A [PDFファイル/350KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)