坊主沼(ぼうずぬま)避難小屋のご案内
掲載日:2014年3月13日更新
坊主沼避難小屋
設置場所 日光国立公園 那須連峰(西郷村)
設置年 平成20年
床面積 33平方メートル
収容人数 20人程度
水場 無し
トイレ 無し
現地管理人 不在
利用可能期間 通年開放
利用料金 無料
現在の状況
異状なし
外観写真
坊主沼避難小屋の外観写真1坊主沼避難小屋の外観写真2
内部写真
坊主沼避難小屋の内部写真
避難小屋を利用するときの注意事項
福島県管理の避難小屋はすべて無人であり、通年無料開放しています。
避難小屋は悪天候の際に一時避難する目的で設置していますので、野営のための設備はありません。
積雪により出入り口が塞がれたときは、窓から出入りしてください。
避難小屋は不特定の方との共同利用になりますので、他の利用者に配慮して利用してください。
備品等は自由に使用してください。ただし、使用後の整理整頓に御協力ください。
火気の使用については、火事や中毒症に十分注意してください。
施設の異状など、お気づきの点があれば下記連絡先へ御連絡ください。
避難小屋は悪天候の際に一時避難する目的で設置していますので、野営のための設備はありません。
積雪により出入り口が塞がれたときは、窓から出入りしてください。
避難小屋は不特定の方との共同利用になりますので、他の利用者に配慮して利用してください。
備品等は自由に使用してください。ただし、使用後の整理整頓に御協力ください。
火気の使用については、火事や中毒症に十分注意してください。
施設の異状など、お気づきの点があれば下記連絡先へ御連絡ください。