ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 旅券室(福島県パスポートセンター) > 重要なお知らせ

重要なお知らせ

掲載日:2025年2月6日更新

重要なお知らせ

令和7年3月24日(月)からパスポートが変わります。

・令和7年3月24日申請分っから偽造・変造対策を強化した「2025年旅券」となります。また、新規申請もオンライン申請が可能となります。
・パスポートはすべて国立印刷局で一括作成されるため、交付までに2週間〜3週間程度かかりますので、早めの申請をお願いします
・パスポートの手数料も変更となります。
・詳しくは【令和7年3月24日(月)からパスポートが変わります】をご覧ください

令和5年12月4日オンライン(電子)申請分から旅券手数料のオンライン納付が可能になります。

令和5年12月4日申請分から、旅券手数料のクレジットカードによるオンライン納付が可能になります。
対象者は【オンライン(電子)申請をした方】に限られます。
(従来どおり収入印紙と福島県証紙での納付も可能です。)
オンライン納付を希望する場合は審査終了後にマイナポータルに通知される納付専用サイトのURLからクレジットカード情報を入力する必要がありますので、詳しくはオンライン納付の手順 をご覧ください。

令和5年3月27日(月)からオンライン(電子)申請が始まりました

令和5年3月27日(月)から一部の方を対象にオンライン(電子)申請が開始されました。
今回、福島県で開始されるオンライン(電子)申請の対象者は、
【マイナンバーカードを持っている、現有パスポートの有効期限の残りが1年以内の「切替」の方】
【マイナンバーカードを持っている、現有パスポートの査証欄の余白が見開き3ページ以下になった方】
です。
戸籍の変更により、有効中のパスポートに記載されている氏名や本籍の都道府県等に変更がある方は、オンライン(電子)申請対象外です。
オンライン(電子)申請を検討中の方は、「オンライン(電子)申請をする場合は必ずお読みください。」をご覧ください。

詳しい内容については政府広報オンラインをご確認ください。

受け取る時は古いパスポートを忘れずに

令和5年3月27日以降に切替申請または残存有効期間同一申請をされた場合は、新しいパスポートを受け取る際に必ず古いパスポートをお持ちください。忘れた場合は新しいパスポートを交付できませんのでご注意ください。

申請書が新しくなりました

申請書の様式が新しく変更となり、令和5年3月27日以降は古い様式の申請書が使えなくなりました。
古い様式で申請された場合は、新しい様式の申請書に書き直していただくことになります。

戸籍謄本のご用意を

申請手続きに必要な戸籍について、これまでは戸籍謄本または戸籍抄本のいずれかとしていましたが、令和5年3月27日以降の申請から戸籍謄本のみの受付となり、戸籍抄本では受け付けることができません。
必ず戸籍謄本(全部事項証明)の提出をお願いいたします。

新型コロナウイルスに関する海外渡航関連情報


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /