ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 文化振興課 > 令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業について

令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業について

掲載日:2023年2月27日更新

令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業について

本事業は、内閣府の「NPO等の 絆力(きずなりょく)を活かした復興・被災者支援事業交付金」を活用し、東日本大震災及び原子力災害(以下、「震災」という。)からの本県の復興等に向けた活動 を行うNPO等((注記))を支援する取組を通じて、本県のきずなの維持・再生を図ることを目的としています。

(注記) 本事業でいう「NPO等」とは、特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織(自治会、町内会等)、協同組合等の民間非営利組織又は当該NPO等が主体となった協議体であって、地方公共団体を構成員に含むものとします。

令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業成果報告交流会

(1)開催日時

令和5年3月27日(月)13:30〜16:10(13:00より受付)

(2)会場

福島市市民活動サポートセンター 多目的ホール(福島市大町4-15 チェンバおおまち3階)

(3)内容

各団体からの成果報告発表(1団体あたり6分程度)

(4)参加申込等

参加は無料です。申込方法等の詳細は、ここをクリックしてください(リンク先のページへ移行します)。

令和4年度補助対象事業

一次募集

学識経験者等で構成する「ふるさと・きずな維持・再生支援事業運営委員会」による審査の結果、12事業を補助対象事業に採択しました(令和4年6月1日付け)。

令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業採択事業一覧 [PDFファイル/500KB]

二次募集

学識経験者等で構成する「ふるさと・きずな維持・再生支援事業運営委員会」による審査の結果、10事業を補助対象事業に採択しました(令和4年9月1日付け)。

令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業採択事業一覧(二次募集) [PDFファイル/478KB]

令和4年度募集要項等

しろまる概要 [PDFファイル/73KB]

しろまる募集要項 [PDFファイル/273KB]

しろまる交付要綱 [PDFファイル/249KB]

しろまる交付要綱(様式) [Excelファイル/171KB]

しろまる実施要領 [PDFファイル/192KB]

しろまる事業提案書(様式) [Excelファイル/63KB]

しろまる記入上の注意点 [Excelファイル/294KB]

しろまる提供役務(物資)に係る金額換算基準 [PDFファイル/110KB]

しろまる提供役務(物資)換算計算書 [Wordファイル/34KB]

しろまる予算執行上の注意点 [PDFファイル/195KB]

ふるさと・きずな維持・再生支援事業運営委員会

設置要綱等

しろまるふるさと・きずな維持・再生支援事業運営委員会設置要綱 [PDFファイル/208KB]

しろまるふるさと・きずな維持・再生支援事業運営委員会委員名簿 [PDFファイル/149KB]

令和4年度第1回運営委員会

日時 令和4年5月25日(水曜日)10時00分〜12時00分

内容 令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業の補助対象事業の選定

(注記)運営委員会議事録につきましては、福島県情報公開条例第7条により、不開示となっております。ご了承ください。

令和4年度第2回運営委員会

日時 令和4年8月22日(月曜日)10時00分〜12時00分

内容 令和4年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業の補助対象事業の選定(二次募集)

(注記)運営委員会議事録につきましては、福島県情報公開条例第7条により、不開示となっております。ご了承ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /