ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > 観光・文化・教育 > 文化・スポーツ > 文化振興 > 芸術祭行事10月

芸術祭行事10月

掲載日:2023年8月24日更新

令和5年10月に開催される福島県芸術祭の主催行事、参加行事

令和5年10月
開催日 分野 行 事 名 会 場 入場料(円) 主 催 者 内 容 等 区分
10月1日 音楽 妙祐会55周年記念 遠藤千晶箏リサイタル ふくしん夢の音楽堂 4000
高校生以下2000
妙祐会 開軒55周年の記念リサイタル。尺八の藤原道山をはじめ豪華な賛助出演者を迎え多彩なプログラムでお届ける。ジュニア会員の演奏も披露。 参加行事
10月1日 舞踊 いわき市舞踊連盟 第15回舞踊発表会 いわき芸術文化交流館アリオス 無料 いわき市舞踊連盟 いわき市舞踊連盟に加盟している団体が、日ごろの練習成果を一堂に介して発表する。 参加行事
10月1日 生活文化 いわき市民文化祭市民茶会 いわき市文化センター 無料 いわき市茶道連合会 日本が誇る茶道を、一般市民に開放し浸透させるために開催。 参加行事
10月3日〜
10月5日
美術 いわき木彫クラブ木彫展 いわき市文化センター 無料 いわき木彫クラブ 仏像、面、木を題材にしたもの、置物や壁掛けなど、クラブ会員の作品を展示する。 参加行事
10月5日〜
10月8日
美術 第22回福島県勤労者写真展 とうほう・みんなの文化センター 無料 福島県労働福祉協議会 県内の勤労者(OB・子育てや介護のため退職者含む)が撮影した作品展示。勤労者に芸術表現の機会を提供し社会的地位の向上を図る。 参加行事
10月5日〜
10月9日
美術 第44回福島市芸術文化祭主催行事 第57回福島市民美術展覧会 アクティブシニアセンターアオウゼ(福島市) 無料 福島市 日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の公募及びいけばなの出瓶による展覧会。 参加行事
10月7日〜
11月5日
総合 令和5年度伊達町総合文化祭 ふるさと会館・伊達体育館・伊達中央交流館 無料 伊達町文化団体連絡協議会 山野草展示会10月7日〜8日・芸能発表会10月21日〜22日 ・囲碁10月22日・将棋大会11月5日 ・総合展示会11月4日〜5日を開催。日ごろの活動成果を発表。 参加行事
10月8日 文学 令和5年度福島県芸術祭 第62回俳句大会 会津若松 ワシントンホテル 投句料2句1組1000円 福島県俳句連盟 俳句作品の公募・選考・表彰 (1)公募6月1日〜8月20日 (2)選考・決定8月末〜9月末 (3)作品集作成 (4)大会・表彰式・講演 小熊座主宰 高野ムツオ氏10月8日 主催行事
10月8日 音楽 第59回福島県おかあさん合唱祭 喜多方プラザ 無料 福島県おかあさん合唱連盟 27の加盟団体450名による合唱祭。講師の先生をお招きし各団に講評をいただく。また、合唱を通し親睦を深めあい、地域の文化向上にも貢献したい。 主催行事
10月8日 音楽 第39回福島県声楽協会演奏会 キョウワグループ
テルサホール
大人1,000
学生500
福島県声楽協会 歌唱技術の普及・向上を目指し、声楽の美しさを広げていくことを目的に、日本歌曲・外国歌曲・オペラアリアなど発表。コロナ感染症対策には引続き配慮をして開催。 主催行事
10月8日 音楽 あじさいの会(三味線・ 舞踊・歌謡曲)合同発表大会 いわき芸術文化交流館アリオス 無料 いわき三味線の会 芸能種目の異なった団体による合同発表大会で、多数の観客動員を図る。 参加行事
10月9日 音楽 第48回福島県観世流謡曲・仕舞大会 いわき市文化交流館アリオス 無料 福島県観世流連合会 県内6支部のうち5支部傘下の社中会員による成果披露と、古典芸能をの伝統文化を継承を図る。本大会は、謡曲素謡6曲・仕舞10曲を予定している。 主催行事
10月9日 音楽 福島市民オーケストラ第68回定期演奏会 ふくしん夢の音楽堂 1000 福島市民オーケストラ 指揮者に小野富士。 モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 ・シューマン:交響曲第4番ほかを演奏する。 参加行事
10月11日 音楽 第22回福島県宝生流謡曲大会 会津能楽堂 無料 福島県宝生流連合会 県内各支部会員による、謡曲並びに仕舞の発表会。 主催行事
10月11日
10月15日
美術 第68回白河市総合美術展覧会 マイタウン白河 無料 白河市総合美術展覧会実行委員会 白河市及び県南地域の芸術文化の振興を図るため、絵画・彫塑工芸・書・写真の美術展を開催。表彰式は10月15日。 参加行事
10月13日〜
10月15日
美術 第47回福島県書道連盟展 とうほうみんなの文化センター 無料 福島県書道連盟 県内小中高校、大学短大専修学校及び書塾、書会、一般の作品を公募審査し、県知事賞、最優秀賞などの選抜。。作品集も合わせて発行。 主催行事
10月14日 総合 第54回常磐地区文化祭 常磐公民館 無料 常磐地区文化協会 文化協会加入団体と公民館活動団体及び地区の小中高の児童・生徒が活動を通して制作した作品を展示し、市民に親しんでいただく。 参加行事
10月14日〜
10月15日
総合 ふるさとの祭り2023 アクアマリンパーク(いわき市小名浜) 無料 福島県 原発事故による避難などで、民俗芸能の継承が難しくなっている団体や芸能を披露する機会がない団体などに、発表の場を提供し、継承の意欲を高め、民俗芸能や人々の絆の再生を図ります。 主催行事
10月14日〜
11月19日
総合 第17回本宮市文化祭 中央公民館・サンライズもとみや・白沢ふれあい文化ホール 無料 本宮市文化団体連絡協議会 【開会式】10月14日 【本宮会場】展示等10月14日〜11月12日 芸能のつどい11月7日 【白沢会場】展示等11月11日〜11月19日 参加行事
10月15日 音楽 第55回福島県三曲連盟演奏会 會津風雅堂 無料 福島県三曲連盟 箏・三絃・尺八による三曲音楽の発展と隆盛を図ることを目的に、多くの方に三曲音楽を知って頂けるよう開催。今回は江戸時代の古典曲から現代曲まで15曲を演奏。 主催行事
10月15日 文学 福島県芸術祭「詩祭・講演と朗読のつどい」 南相馬市情報交流センター 無料 福島県現代詩人会 1.谷川賢作氏講演・演奏と詩の朗読 2.県内6地区各1名による朗読 3.アトラクション(相馬野馬追い映像上映) 4.県民・会員の刊行した詩集・同人誌の紹介 主催行事
10月15日 文学 第71回福島県短歌祭 とうほうみんなの文化センター 出詠料2000円 福島県歌人会 作品を発表・鑑賞し歌壇の振興、作歌力の向上を深める。歌誌「新アララギ」編集長の今野英山氏を講師に、批評、指導を受ける。ジュニアの部を設け後継者の育成に努める。 主催行事
10月18日〜
10月22日
美術 第60回会津美術協会展 会津若松市文化センター 無料 会津美術協会 会員による日本画・洋画・彫塑・工芸美術・書の総合美術展。あいづまちなかアートプロジェクト2023と連携。 参加行事
10月20日〜
10月22日
総合 第47回平田村文化祭 保健生涯学習施設ハレスコ・勤労者体育センター 無料 平田村文化祭実行委員会 「みんなで作ろう文化の村」をテーマに村民の研究、創作及び練習の成果を発表し、それを鑑賞して文化振興を図る。 参加行事
(1)10月21日
〜10月22日
(2)10月22日
総合 第46回小名浜地区総合市民文化祭 (1)小名浜公民館
(2)小名浜市民会館
無料 小名浜地区総合市民文化祭実行委員会 (1)(展示の部)絵画・手話・パッチワーク等、園児・高校生作品展示 (2)(芸能の部)バレエ・手品等や中高生の吹奏楽・郷土芸能の発表。 参加行事
10月22日 音楽 第14回大正琴演奏会 いわき芸術文化交流館 アリオス 無料 いわき大正琴の会 市内各地の公民館など大正琴を楽しんでいるサークルやその他の団体が、日ごろのの練習の成果を発表し、お互いの交流を深める発表会。 参加行事
10月22日 音楽 いわき三曲連盟演奏会 いわき市文化センター 無料 福島県三曲連盟いわき支部 箏、三弦、尺八の合奏 参加行事
10月22日 総合 第44回福島市芸術文化祭主催行事 第43回 福島市芸能祭 キョウワグループ・テルサホール 無料 福島市 市内各地の芸能愛好者による成果発表。 参加行事
10月22日 総合 第51回国見町文化祭 観月台文化センター 無料 国見町文化団体連絡協議会 舞踊やよさこい、カラオケや体操など、様々な分野での発表を通じて国見町から元気を発信。 参加行事
(1)10月23日
(2)11月2日〜
11月4日
総合 第41回西郷村文化祭 西郷村文化センター 無料 西郷村文化祭実行委員会 (1)第1部芸能発表会 (2)第2部作品展示会で、文化協会加盟団体や公民館で活動している皆さんの成果を披露。 参加行事
10月25日〜
10月31日
総合 令和5年度第41回大玉村文化祭 大玉村農村環境改善センター・大玉村屋内運動場・大玉村歴史資料館 無料 大玉村文化団体連絡協議会 村内のすぐれた芸術、文化、生活作品の発表及び村民に鑑賞の機会の提供と村内文化活動の振興のために開催。 参加行事
10月28日 音楽 渡邊奈保子 ソプラノリサイタル いわき芸術文化交流館アリオス 一般3000
学生1500
Raggio di Iuna 地元いわき市で、同じくいわき市出身のオペラ歌手・大倉由紀枝氏をゲストにお迎えして開催するリサイタル。 参加行事
10月28日 音楽 第34回女声合唱の祭典 いわき芸術文化交流館アリオス 無料 いわき市女声合唱連盟 連盟加入7団体110名が集いコンサートを開催し、会員相互の親睦と合唱音楽の普及向上をもっていわき市音楽文化の発展に寄与。 参加行事
10月28日 音楽 第40回福島県「現代吟詠のつどい」 記念大会 迎賓館辰巳屋(田村市) 無料 福島県吟詠家協会 10団体の会員が会しての第40回記念大会。吟詠活動を通じて心の交流を促進し、古典芸能の啓蒙普及と地域文化の向上に貢献する。 主催行事
10月28日〜
10月29日
総合 第51回霊山町文化祭 霊山町中央交流館霊山体育館 無料 霊山町文化団体連絡協議会 芸能発表会では、3年ぶりのオープニングセレモニーを開催幼稚園児の発表が見れた。展示はシルバー作品展との同時開催で盛況だった。 参加行事
10月28日〜
10月29日
総合 第48回桑折町文化祭 町民体育館・イコーゼほか 無料 桑折町文化団体連絡協議会 文化発展に繋げるため、文連協加盟団体と小中学生や町民の書道・写真・絵手紙・手工芸などの作品展示と民謡・ダンスなどの舞台発表。 参加行事
(1)10月28日
〜10月29日
(2)10月29日
総合 第39回遠野地区市民文化祭 上遠野公民館 無料 遠野地区市民文化祭実行委員会 (1)展示の部 保育所・幼・小・中・高生福祉施設の作品展示 (2)芸能の部 高校生の和笛・ギター・朗読エアロビ等の舞台発表。 参加行事
10月28日〜
11月1日
美術 第60回創美展 とうほう・みんなの文化センター 一般200
高校生以下無料
日本画創美会 幅広い年齢層の会員の心に残る絵をモットーとした日本画を展示とともに小原流生花とコラボ展示し、絵と生花の調和を見ていただく。 参加行事
10月28日〜
11月5日
美術 第90回記念福島県美術協会展 とうほうみんなの文化センター 大人300
大学生200
高校生以下無料
福島県美術協会 洋画(水彩・油彩・版画等)を主とする公募展。審査により入選した作品を展示し一般公開をする。優れた作品に賞を与える。第90回記念展画集を発行する。 主催行事
10月28日〜
11月5日
美術 第59回福島県彫刻会展 とうほうみんなの文化センター 無料 福島県彫刻会 会員の制作した作品を発表して、県民の皆さんに鑑賞していただき、合わせて本県の文化の発展に寄与する。 主催行事
10月29日 音楽 令和5年度福島県吟剣詩舞道第55回大会 二本松市文化センター 無料 福島県吟剣詩舞道総連盟 愛好者800名による成果発表。(1)青少年の吟詠(高文祭出場者)(2)少壮吟士コンクール入賞者の模範吟詠(3)合吟コンクールの競吟及び各流・会の大合吟。 主催行事
10月29日 音楽 女声合唱団「響」創立50周年記念演奏会 ふくしん夢の音楽堂 無料 女声合唱団「響」 創設50周年記念演奏会。思い出の曲やスタートした70年代の曲など4ステージ、賛助出演のメンタルハーモニーと「水の命」の合唱で終わる。 参加行事
10月29日 演劇 令和5年会津能楽会秋の会 会津能楽堂 無料 会津能楽会 演目は舞囃子「斑女」他2番、仕舞と素謡を予定。県内唯一の能楽堂で開催する舞と囃子と謡の催し。 参加行事
10月29日 総合 第41回好間地区総合文化祭 好間公民館 無料 好間地区文化協会 (1)展示 (2)ダンス (3)芸能各々の日ごろの練習の成果を発表。 参加行事
10月中旬 (未定) 美術 第18回花見山フォトコンテスト作品展 未定 無料 花見山フォトコンテスト実行委員会 福島の魅力を代表する花見山公園や県内の四季折々の風景など、カメラが捉えた様々な「ふるさと福島」を紹介する公募入選作品展。 参加行事

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /