市町村財務規則(準則)(平成19年3月改正版)
第1章 総則 [その他のファイル/133KB] (第1条〜第6条)
第1節 予算の編成 (第7条〜第12条)
第2節 予算の執行 (第13条〜第22条)
第1節 徴収 (第23条〜第34条)
第2節 収納 (第35条〜第40条)
第3節 収入の過誤 (第41条・第42条)
第4節 収入未済金 (第43条〜第46条)
第1節 支出負担行為 (第47柔〜第50条)
第2節 支出の方法 (第51条〜第57条)
第3節 支出の特例 (第58条〜第72条)
第4節 支払いの方法 (第73条〜第78条)
第5節 小切手 (第79条〜第85条)
第6節 支出の過誤等 (第86条・第87条)
第7節 支払未済金 (第88条〜第90条)
第5章 決算 [その他のファイル/4KB] (第91条〜第93条)
第1節 通則 (第94条〜第110条)
第2節 一般競争入札の方法による契約 (第111条〜第121条)
第3節 指名競争入札の方法による契約 (第122条〜第124条)
第4節 随意契約等 (第125条〜第129条)
第5節 監査及び検査 (第130条〜第132条)
第7章 出納機関 [その他のファイル/9KB] (第133条〜第135条)
第1節 通則 (第136条〜第141条)
第2節 収納 (第142条〜第148条)
第3節 支払い (第149条〜第157条)
第4節 公金振替 (第158条)
第5節 収支報告 (第159条)
第6節 歳入蔵出外現金 (第160条・第161条)
第9章 現金及び有価証券 [その他のファイル/14KB] (第162条〜第167条)
第1節 公有財産 (第168条〜第192条)
第2節 物品 (第193条〜第214条)
第3節 債権 (第215条〜第225条)
第4節 基金 (第226条〜第230条)
第1節 事故報告 (第231条〜第233条)
第2節 帳簿等 (第234条〜第242条)