このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

千葉県議会 > 議会の活動 > 議会トピックス(一覧) > 議会トピックス(令和5年) > 議会トピックス(令和5年12月)

更新日:令和6(2024)年1月19日

ページ番号:629726

議会トピックス(令和5年12月)

議長・副議長の動き

日程
期日 項目 備考
12月9日 千葉県保育園振興大会 千葉市中央区
12月6日 ナイス・ポーク・チバ推進協議会活動報告会 千葉市中央区

12月2日

千葉県私学教育功労者表彰式典 千葉市美浜区

令和5年11月分へ 令和6年1月分へ

千葉県保育園振興大会

千葉県保育園振興大会にて挨拶を行う伊藤議長の様子12月9日(土曜日)、ホテルポートプラザちばにおいて、「第67回千葉県保育園振興大会」が開催されました。
来賓として出席した伊藤議長は、表彰を受けられた方々の栄誉を称えるとともに、「共働き世帯の増加などに伴い、地域に応じた課題への対応が求められるなか、保育環境に対する県民の期待や要望はますます高まっており、県議会としても、県民が安心して子どもを産み、育てることができる千葉県づくりに、全力で取り組んでいく」とあいさつしました。

ナイス・ポーク・チバ推進協議会活動報告会

ナイスポークチバ推進協議会活動報告会にてあいさつを述べる伊藤議長の様子

12月6日(水曜日)、京成ホテルミラマーレにおいて、「令和5年ナイス・ポーク・チバ推進協議会活動報告会」が開催されました。
来賓として出席した伊藤議長は、「畜産業を取り巻く環境は感染症対策、ウクライナ情勢等に伴う輸入原料価格の高騰による経営圧迫など大変厳しいものと認識しており、本県の養豚業の更なる発展に全力で取り組んでいく」とあいさつしました。

千葉県私学教育功労者表彰式典

千葉県私学教育功労者表彰式典にてお祝いの言葉を述べる伊藤議長の様子

12月2日(土曜日)、TKP東京ベイ幕張ホールにおいて、「第54回 千葉県私学教育功労者表彰式典」が開催されました。
来賓として出席した伊藤議長は、表彰を受けられた方々にお祝いを述べるとともに「県議会として、本県の未来を担う子供たちの健全な育成と教育の充実を図るため、公教育の一翼を担う私学教育のさらなる振興に全力で取り組んでいく」と祝辞を述べました。

過去のトピックスはこちらから

令和5年
令和5年11月|令和5年10月|令和5年9月|令和5年8月|令和5年7月|令和5年6月|令和5年5月|令和5年4月|令和5年3月|令和5年2月|令和5年1月

令和4年
令和4年12月|令和4年11月|令和4年10月|令和4年9月|令和4年8月|令和4年7月|令和4年6月|令和4年5月|令和4年4月|令和4年3月|令和4年2月|令和4年1月

令和3年
令和3年12月|令和3年11月|令和3年10月|令和3年9月|令和3年8月|令和3年7月|令和3年6月|令和3年5月のトピックスはありません|令和3年4月|令和3年3月|令和3年2月のトピックスはありません|令和3年1月

令和2年
令和2年12月|令和2年11月|令和2年10月|令和2年9月|令和2年8月|令和2年7月|令和2年6月|令和2年5月のトピックスはありません|令和2年4月|令和2年3月のトピックスはありません|令和2年2月|令和2年1月

令和元年/平成31年
令和元年12月|令和元年11月|令和元年10月|令和元年9月|令和元年8月|令和元年7月|令和元年6月|令和元年5月|平成31年4月|平成31年3月|平成31年2月|平成31年1月

平成30年以前

お問い合わせ

所属課室:議会事務局政務調査課議会広報班

電話番号:043-223-2523

ファックス番号:043-222-4073

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

入力内容を送信致しました。ありがとうございました。

最近閲覧したページ 機能の説明

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /