[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 県政情報 > 統計データ > 統計データ > 愛知県の景気動向(2025年8月分)

本文

愛知県の景気動向(2025年8月分)

ページID:0382220 掲載日:2025年10月31日更新
あいちの景気動向

2025年10月31日(金曜日)公表

愛知県景気動向指数

景気動向指数(CI)は景気変動の大きさやテンポ(量感)を表す指標です。

景気の現況を示す一致指数は、2か月ぶりに前月を下回りました。

景気の先行きを示す先行指数は、5か月ぶりに前月を下回りました。

景気の現況に遅れて動く遅行指数は、5か月ぶりに前月を上回りました。

一致指数の基調判断

景気動向指数(CI一致指数)は、足踏みを示している。

<CIの動き>

8月のCI(2020年=100)は、先行指数118.9、一致指数122.9、遅行指数109.7となりました。

≪前月差≫
単月 3か月後方移動平均 7か月後方移動平均
先行指数

0.4ポイント低下
(5か月ぶり低下)

1.03ポイント上昇
(3か月連続上昇)

0.23ポイント上昇
(2か月連続上昇)

一致指数

1.9ポイント低下
(2か月ぶり低下)

1.06ポイント低下
(3か月連続低下)

0.63ポイント低下
(14か月ぶり低下)

遅行指数

1.2ポイント上昇
(5か月ぶり上昇)

0.86ポイント低下
(4か月連続低下)

0.25ポイント低下
(8か月ぶり低下)

(注)「3か月後方移動平均」は今月値を含む過去(後方)3か月分の平均値であり、足もとの基調の変化をつかみやすいといわれ、「7か月後方移動平均」は今月値を含む過去(後方)7か月分の平均値であり、足もとの基調の変化が定着しつつあることを確認することができるといわれております。

一致指数の前月差に対する個別系列(9系列)の寄与度
プラスの系列 寄与度 マイナスの系列 寄与度
C8:延べ宿泊者数
(従業者数10人以上)
0.28 C9:電力需要実績(特別高圧) しろさんかく1.02
C5:百貨店・スーパー販売額
(既存店調整値)​​​​
0.20 C2:投資財生産指数​​ しろさんかく0.74
C7:輸入通関実績 0.00 C3:所定外労働時間投入度
(製造業)
しろさんかく0.26
C4:有効求人倍率
(学卒除、パート含)​​​​
しろさんかく0.16
​​​​ C6:人件費比率(製造業)​​ しろさんかく0.13
C1:鉱工業生産指数 しろさんかく0.08

(注)斜体については暫定値である。

各指数の推移
CIグラフ

2025年8月分(月報)

当月の結果です。

採用系列の寄与度

エクセルファイルでデータがダウンロードできます。

先行指数、一致指数、遅行指数のそれぞれの採用系列の寄与度です。

統計表

エクセルファイルでデータがダウンロードできます。

2009年1月以降のCI時系列表

最近13か月分の個別系列の数表

最近19か月のDI方向変化表

2009年1月以降のDI時系列表

(参考)<愛知県の景気基準日付の設定について>

第16循環の景気の谷を2020年5月に暫定設定しました。

(注)景気基準日付に関しては「景気基準日付・個別系列の概要」を参照してください。

愛知県景気動向指数の算出方法の見直しについて

愛知県景気動向指数の算出方法の見直しについて

CIの計算方法の変更及び採用系列の見直し

御利用に際して

景気動向指数の概要や作成方法がわかります。

Web統計あいちへ https://www.pref.aichi.jp/site/aichitoukei/

愛知県統計月報(あいちの統計)のトップページへ https://www.pref.aichi.jp/site/aichitoukei/aichinotokei.html

問合せ

愛知県 県民文化局 県民生活部 統計課
地域経済グループ
電話052-954-6109(ダイヤルイン)
E-mail: toukei@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /