本文
「選挙出前トーク」を実施します(6月・7月実施分)
ページID:0050601
掲載日:2023年6月1日更新
「選挙出前トーク」を実施します(6月・7月実施分)
愛知県選挙管理委員会及び県内市町村選挙管理委員会では、選挙権年齢の入口となる高校生に対して、選挙の重要性を認識してもらうために、2005年度から毎年「選挙出前トーク」事業を実施しています。
愛知県選挙管理委員会が2023年6月及び7月に実施する学校(高等学校等4校)は以下のとおりになりますので、お知らせします。
令和5(2023)年度 選挙出前トーク(6月・7月分)
市町村名
学校名
学年
人数
クラス数
実施日
時間
蒲郡市
海陽中等教育学校
5年 (高2)
77 46月15日(木曜日)
午後3時10分から 午後4時まで 一宮市
県立一宮北高等学校
3年
163
5
6月21日(水曜日)
午後3時15分から 午後4時5分まで 半田市
桐華家政専門学校
3年
8 16月28日(水曜日)
午後2時から 午後2時50分まで 岡崎市
県立岩津高等学校
2年
145
5
7月10日(月曜日)
午後1時10分から 午後1時55分まで選挙出前トークとは
選挙管理委員会事務局の職員が、学校の授業の1コマを利用して、
1. 選挙制度や投票の意義等の説明
2. 選管職員が候補者になって、生徒の前で立会演説
3. 本物の投票箱や投票記載台を用意し、実際の投票所を再現して行う模擬投票
4. 投票用紙計数機を用いたデモンストレーション
を行います。
実施にあたっては、市町村選挙管理委員会の職員に協力をお願いしています。
選挙出前トークについて
問合せ
愛知県選挙管理委員会事務局
担当 久世、小田
内線 2234、2235
ダイヤルイン 052-954-6069
E-mail: senkyo@pref.aichi.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)