本文
地域で活躍する高齢者を紹介する動画「人生100年 あいち・お達者名鑑」の配信(第4弾)について
地域で活躍する高齢者を紹介する動画「人生100年 あいち・お達者名鑑」の配信(第4弾)について
この度、第1弾から第3弾までに配信している9本に加え、第4弾として、3月17日(木曜日)から更に3本の動画を下記のとおり配信しますので、是非御覧ください。
1 動画「人生100年 あいち・お達者名鑑」の内容等
2 動画配信のスケジュール
3月17日(木曜日)から、動画配信の第4弾として以下の3本の動画を配信します。
訪問地域
訪問先の活動内容
時間
1
尾張旭市
市内の史跡を案内したり、文化を紹介する「ふるさとガイド旭」の取組
約10分
2
長久手市
モリコロパークで里山づくりや農業体験を行う「あいちサトラボ里山開拓団」の取組
約10分
3
豊田市
豊田市による「企業とシニア世代の交流会」の開催による就労支援の取組
約8分
3 配信方法
以下のアドレスから御覧いただけます
https://www.pref.aichi.jp/korei/aichi-otasshameikan/index.html
(参考) 1 あいち・お達者名鑑応援隊(番組レポーター)
(19歳から23歳までの大学(院)生)
【応援隊の募集要件】
・18歳から30歳頃まで(高校生不可)
・県内在住
・芸能事務所等に所属していない方
(参考) 2 第1弾・第2弾の内容について
訪問地域
訪問先の活動内容
時間
1
日進市
「南ヶ丘福祉まちづくり協議会」における送迎サービスの提供による高齢者の外出を支援する取組
約9分
2
名古屋市中区
あいちシルバーカレッジ卒業生で組織された「ASC子どもペイントクラブ」によるタブレット端末を使った子どもお絵描き教室
約9分
3
南知多町
(篠島・日間賀島)
中高年登山者のための「ふわく山の会」ハイキング部による篠島・日間賀島でのハイキング
約11分
団体スポーツ・インディアカのチーム「FLC(フリー・ラッキー・クラブ)」の活動
約10分蒲郡市による「放課後子ども教室」におけるスポーツを通じた多世代交流
約9分「刈谷将棋クラブ」による子どもに将棋を教える将棋入門塾
約10分認知症予防カフェ「うなごうじカフェ」での歌や体操による認知症予防の取組
約10分子ども食堂「みずほみんなの食堂」でのお弁当配布を通じた地域交流
約11分和太鼓グループ「師勝太鼓 鼓っつ(しかつだいこ こっつ)」による演奏や子どもへの和太鼓指導
約11分問合せ先
生きがい・福祉医療グループ
担当:伊藤、飯嶋
ダイヤルイン:052-954-6285
内線:3211・3212