[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 環境活動推進課 > 〜愛・地球博20祭連携イベント〜「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!

本文

〜愛・地球博20祭連携イベント〜「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!

ページID:0460063 掲載日:2025年4月28日更新

〜愛・地球博20祭連携イベント〜
「おさんぽdeいきものみっけ」を開催します!

愛知県と特定非営利活動法人もりの学舎(まなびや)自然学校は、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)(長久手市)で、子供から大人まで楽しめる毎年大好評のイベント「おさんぽdeいきものみっけ」を、東邦ガス株式会社(名古屋市熱田区)の協賛により開催します。
公園内の森にすむ生きもののオリジナルイラストが描かれた「ハンディびょうぶ」を持って、ゆっくりお散歩しながら、生きものを探します。
コース途中では、生きものクイズを出すインタープリター(注記)が生きもの探しのお手伝いをします。たくさんの生きものを見つけながら、クイズに答えて「ハンディびょうぶ」にスタンプを押していくことで、世界に一つだけの「ハンディびょうぶ」が完成します。
さらに、参加後のアンケートにお答えいただいた方には、エコバッグをプレゼントします。(先着100名様)
参加費は無料です。多くの皆様の御参加をお待ちしています。

(注記) 自然に触れる体験を通して、自然の魅力やメッセージを楽しく伝える森の案内人のこと。

1 日時

2025年6月1日(日曜日)(注記)小雨決行、荒天延期
(予備日 2025年6月15日(日曜日))
午前10時から午後2時30分まで(受付時間)
(注記) 先着400名に達した場合、受付を終了します。
(注記) 開催の可否は、イベント当日の午前8時30分までに「5 問合せ先」Web ページでお知らせします。

2 場所

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
長久手市茨ケ廻間(いばらがばさま)乙1533-1

(受付・スタート地点)
多目的広場前テント
(ゴール地点)
もりの学舎

3 参加費

無料(会場までの交通費及び駐車場代は自己負担)

4 主催等

主催:愛知県、特定非営利活動法人もりの学舎自然学校
協賛:東邦ガス株式会社
協力:公益財団法人愛知県都市整備協会

5 問合せ先

もりの学舎
長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
電話 0561-61-2315(午前9時〜午後5時)
FAX 0561-61-2328
電子メール support@mori-manabi.org
Webページ https://kankyo-gakushu-plaza.pref.aichi.jp/manabiya/
休館日 火曜日(火曜日が祝日の場合は次の平日)

6 その他

・愛・地球博記念公園内での動植物の捕獲・採取は御遠慮ください。
・イベントのコースには、一部に砂利道がありますので、歩きやすい靴でお越しください。

7 ちらし

ちらし [PDFファイル/2MB]

< 参 考 >

受付(多目的広場前テント)へのアクセス
・公共交通機関の場合
愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園」駅下車
公園北入口から徒歩約20分又は園内バス(無料)「地球市民交流センター」バス停もしくは「北1駐車場」バス停から「公園西口」バス停まで乗車(約8分)後、徒歩約5分
・お車の場合
西駐車場から徒歩約5分
南駐車場から徒歩約5分

愛・地球博記念公園案内図 [PDFファイル/147KB]

このページに関する問合せ先

愛知県環境局環境政策部環境活動推進課
環境学習グループ
電話:052-954-6208
メール:kankyokatsudo@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /