2025年度41期生
海外研修生

主な活動内容

研修生受入事業

アジア ・ 南太平洋の村の青年を研修生として日本に招き、 農業、 保健衛生、 地域組織化などの研修を行い、 帰国後もフォローアップを行うことを通じて、 草の根の人々による地域づくりと生活向上に協力します。

詳しくみる

プロジェクト紹介

農業、保健衛生、貧困対策、教育支援などの地域開発プロジェクトを進めています。また、2015年4月に発生したネパール大地震の被災地支援も行っています。プロジェクトの中心は帰国したPHD研修生たちです。

詳しくみる

居住支援事業/相談窓口

「共に生きる社会」の実現のため、日本で暮らす外国籍の方たちのための相談窓口を開設しています。住居確保や生活に困難を抱える方は、ご連絡ください。(居住支援法人 兵居支第0015号)

詳しくみる

日々の活動情報をチェック!

PHD協会の最新の活動状況はFacebookページで配信をしています。
是非、「いいね」をして最新情報をチェックしてください!

草の根 チャンネル

公益財団法人PHD協会 神戸で40年、国際協力してます。インドネシア・ネパール・ミャンマーの研修生を中心に、NGOの楽しい日常をお届けします!

-居住支援法人として、連携しています。-

PHD運動に参加する

国内研修生(インターン)
募集、ボランティア
ハガキ・切手の寄贈など

詳しく見る
\\ピューピューさん、 丹波篠山市立味間小学校で研修を終えました🎓🌸// 10月中旬、ピューピューさんが丹波篠山市立味間小学校での研修を無事に終えました😊✨ 小学校での研修は初めてでしたが、味間小の子どもたちにとっても初めての研修生!👧 それでも初日からたくさんの子どもたちに話しかけられ、「子どもが優しいね〜」と嬉しそうなピューピューさんでした💖 日を追うごとに子どもたちへの声かけもとても上手になっていました👏✨ 🏫500人を超える大きな学校にびっくりしながら、タブレット学習💻やランドセル🎒など、ミャンマーにはない文化に興味津々でした👀 校長先生が昼休みに校長室を開放している様子を見て、「ミャンマーでは校長先生やお坊さんは子どもにとって怖い存在。味間小学校では違う。とても良いことだと思います☺️」と感想を話していました✨ 今回の研修では、篠山ナマステ会の皆さん、そしてホームステイ🏠を快く受け入れてくださったご家庭の皆さんに大変お世話になりました🙏💐 本当にありがとうございました!🍀 ---------------------------- 神戸で活動する国際協力NGO 公益財団法人PHD協会 🗣️最新の活動状況を発信中 📚身近な社会課題を学ぶ プロフィール欄(@phd_association)のURLからホームページもご覧ください👀✨ #PHD協会 #phd #神戸市 #国際協力 #研修生 #丹波篠山市 #ミャンマー #篠山ナマステ会
\\ルビーさん、 篠山ロータリーで卓話させていただきました🌾// 10月は米山月間🌾! ロータリー地区奨励生のルビーさん・ピューピューさんにとって、お世話クラブ以外で卓話をさせていただける貴重な機会です🌸 今回はルビーさんが篠山ロータリークラブさんにお招きいただき、カウンセラーの三宅さんもご同行くださいました😊 ルビーさんの卓話では、ネパールでの暮らしや現地の聴覚障がい者の状況についてお話しました🏔️🇳🇵 また、PHD協会での洋裁や柔道の研修がネパールでどのように活かされるのかを具体的にお伝えしました☺ 小柄なルビーさんから溢れる大きなエネルギー💪✨を、皆さんに感じていただけたと思います💖 そして今回、篠山ロータリークラブさんから ネパールの聴覚障がい者のためにたくさんのご寄付をいただきました🙏✨ 長く温かくご支援くださる皆さまに、心より感謝いたします🌿 これからもどうぞよろしくお願いいたします🤝 ---------------------------- 神戸で活動する国際協力NGO 公益財団法人PHD協会 🗣️最新の活動状況を発信中 📚身近な社会課題を学ぶ プロフィール欄(@phd_association)のURLからホームページもご覧ください👀✨ #PHD協会 #phd #神戸市 #国際協力 #研修生 #篠山ロータリークラブ #ネパール #聴覚がい者 #PHD協会 #米山月間 #米山月間卓話

ブログ

2025年09月25日お料理教室に参加してきました♪

詳しく見る

2025年08月08日ピューピュー保育所研修の様子

詳しく見る
過去の記事をみる