みなとオアシス Topics
トピックスはありません
みなとオアシスの概要
| 運営団体 | 宇多津町まちづくり課 |
|---|---|
| 問合わせTEL | 0877-49-8009 |
| 住所 | 香川県綾歌郡宇多津町1881番地 |
| 営業時間 | 8:30〜17:15 |
| 定休日 | 土日祝 |
| 駐車場 | 宇多津臨海公園内約58台 |
| URL | https://www.town.utazu.lg.jp/ |
メインキャラクターの
「う〜みん《「ゆ〜みん《
宇多津臨海公園を活動の中心とし、住民の積極的な参加により、今後大きく活躍しそうなオアシス。昔からの住民と新しい住民の交流を目的のひとつとして、様々な計画を立てています。その手始めとして、付近の海に生息する海ホタルをモチーフにイメージキャラクターが誕生。吊前は一般市民から募集して「う〜みん《に決定。平成19年度からは新しい「ゆ〜みん《も仲間入りし、これからどんどん活躍しそうです。地域の企業や団体上が積極的に企画して開催され春夏のイベントでは、数万人もの来客があります。
トピックスはありません
| 運営団体 | 宇多津町まちづくり課 |
|---|---|
| 問合わせTEL | 0877-49-8009 |
| 住所 | 香川県綾歌郡宇多津町1881番地 |
| 営業時間 | 8:30〜17:15 |
| 定休日 | 土日祝 |
| 駐車場 | 宇多津臨海公園内約58台 |
| URL | https://www.town.utazu.lg.jp/ |
メインキャラクターの
「う〜みん《「ゆ〜みん《
撮影/淺川 敏
宇多津町は塩田を埋め立てられて作られた振興都市。企業誘致する場所の近くに駅を作るなど、企業が進出しやすい条件が揃っています。結果、たくさんの商業施設が集まり、それが宇多津町の楽しさのひとつになっています。複合型のショッピングモールや映画館、レジャー施設、大型量販店などがすぐ近くにあるので、遊ぶにしても買い物をするにしても、さらに食事をするのにも便利なエリアとなっています。高速のインターからも近いので、今では県内だけでなく県外からも買い物客が集まっています。
問い合わせ
宇多津臨海公園
TEL/0877-49-8009
綾歌郡宇多津町浜一番丁4
撮影/淺川 敏
瀬戸内海国立公園の中でも最良の多島美と言われる塩飽諸島や瀬戸大橋を一望できる公園。子供達にうれしいわんぱく公園や産業資料館も敷地内にあり、今後みなとオアシスの中心的な場所になる予定。
宇多津臨海公園周辺は平成18年に「恋人の聖地《に選定され、恋人たちが訪れる人気スポットになっています。
入浜式塩田を復元し、瀬戸内海の海水を使って太陽の恵みによる昔ながらの製法で作られた自然塩。少量だけの限定生産です。
問い合わせ
宇多津町産業資料館
TEL/0877-49-0860
元々は塩田で栄えた宇多津の歴史を振り返ることができる資料館。外には復元された塩田があり、江戸時代初期に開発されて昭和30頃まで主流だった入浜式の塩作りの様子がわかるようになっています。
四国と本州を最初に結んだ橋。その姿は今でも美しく、渡るだけでなく見ることを目的に訪れる人も少なくありません。実際に橋が掛かっているのは坂出市ですが、ちょうど宇多津からきれいに見えます。
撮影/淺川 敏
塩田を埋め立てた振興都市としてのイメージが強い宇多津ですが、昔からの古い町並みが今でも残っています。小さな店が残るこの街を、目的なく散策するだけで、穏やかな気持ちになれます。