工学部・工学研究科シラバス
離散数学及び演習(3.0 単位)
講義番号 : 314
科目区分 : 専門基礎科目
授業形態 : 講義及び演習
対象履修コース
:
電気電子工学
情報工学
開講時期1
:
1年前期
1年前期
必修/選択
:
必修
必修
担当教員
:
外山 勝彦 教授
関 浩之 教授
岩田 哲 准教授
松本 哲也 助教
濱口 毅 助教
宮島 千代美 助教
本講座の目的およびねらい
計算機科学の基礎数学として,離散数学の基礎概念・基礎知識を学び,演習を通じて身につける.
バックグラウンドとなる科目
授業内容
1.集合論: 集合,関係,関数,束
2.整数論: 約数・倍数,素数,1次不定方程式,合同式
3.代数系: 環,群,準同型
教科書
野崎昭弘:離散系の数学,近代科学社
参考書
講義中に紹介する.
評価方法と基準
試験,演習,レポートにより総合評価.
履修条件・注意事項
質問への対応
講義中に指示する.