緊急のお知らせ
- ふっころプラン
- 職員採用情報
- ケアコン・フォトコン
- ウィルサポファンド
- 長野県の生活就労支援センターまいさぽ
- 長野県介護支援専門員研修懇話会
- ケアマネ研修
- ケアマネ研修
- ケアマネ試験
- 長野県社会福祉協議会 受講管理システム
- 災害ボランティア・ 災害福祉支援本部情報
- 災福ネット 長野県災害福祉広域支援ネットワーク | 社会福祉法人長野県社会福祉協議会
- 医ケア児・者等 誰も取り残さないつながりづくりを
- 「防災福祉カンタンマップ」のご案内
- 長野県大学生等応援奨学金
- 信州福祉・介護の広場
- 長野県保育士・保育所支援センターのご案内
- 信州ふくにん(認証評価制度)について
- 長野県 福祉・介護べんり帖 : 長野県指定情報公表センター
- 長野県福祉研修実施団体共同サイト きゃりあねっと
- 長野県あんしん未来創造センター | 一つの気づきから200万人の幸せへ
- 信州こどもカフェ応援サイト
- むすびや
どんな情報をお探しですか?
イベントをチラシから探す
私たちについて
About us
私たち長野県社会福祉協議会は、社会福祉法110条に規定された「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」として、多くの関係機関の皆様とともに長野県の福祉発展のために尽力しています。
活動は多岐にわたりますが、令和7年度、私たちは特に以下のことについて重点的に取り組んでいくこととしています。
なお、詳細は事業計画をご参照ください。
長野県社協が取り組む重点課題とは
Main Issues
-
01
人のあたたかさに包まれる地域社会づくりに向けて
-
02
「多様性と共生」学びからアクションへ
-
03
地域共生社会の実現に向けた地域福祉の基盤強化
-
04
包括的・重層的に支える相談支援体制づくり
-
05
総合的な権利擁護支援体制の構築
-
06
福祉人材の定着と確保推進
-
07
ケアマネ研修情報センター事業の着実な運営
-
08
多様な連携による災害に強い地域づくりの推進
-
09
地域で育てる子ども・若者支援の充実
-
10
あんしん未来創造センターを起点に未来を拓いていこう