日本語教育情報プラットフォーム関係者がお名刺を交換させていた
【週刊メルマガ3号】 2018年04月21日
こんにちは。にほんごぷらっと です。
このメールでは「にほんごぷらっと」
<今週の記事>
■しかく にほんごぷらっとニュース(気になる話題を編集部がお届け)
7月から日系4世を日本に受け入れ 若者対象に最長5年(にほんごぷらっと編集部)
■しかく 時代のことば(日本語教育に関する話題を寄稿いただいています)
海外の「日本語人口」を1億人に――人口減少時代への挑戦(
「日本語人口10億人」に向けて――「1億人」
■しかく テーマ特集(気になる話題を編集部が掘りさげます)
近年の日本における日本語学校の急増に伴い、
人口減少が急速に進む地方都市において、
留学生は町に定住するのか――卒業生の進路と町の想い――(
日本語学校を起点とした地方創生は成功するのか(第8回)(
<イベントカレンダー>(2週間先までのイベントを掲載)
4月22日(日)
4月28日(土)
4月30日(月)
5月4日(金)
5月12日(土)
<【募集】5月の記事テーマへの寄稿を募集しています>
■しかく 「にほんごぷらっと」では、寄稿記事を募集しています。 以下のテーマまたは自由テーマで記事をご寄稿ください。
【5月】
1)教師採用イベント情報とその解説、2)おすすめのセミナー・
掲載時にお名前・所属・プロフィール・
匿名のハンドルネームやイラストなどでもOKです。
言葉が結ぶ人と社会「にほんごぷらっと」
「にほんごぷらっと」は、
●くろまるメディア掲載・イベント等の情報をご提供ください。
●くろまる記事をお寄せいただける方を募集しています。
●くろまるボランティア・インターン編集部員を募集しています。
詳しくは、こちらまでメールでお問い合わせください。
にほんごぷらっと編集部editor@nihongoplat.org
【注意事項】
・配信アドレスの変更および停止は、こちらまでご連絡ください。
にほんごぷらっとメルマガsubscribe@nihogoplat.org
・本Eメールは送信専用Eメールアドレスから配信されています。
【発行】日本語教育情報プラットフォーム「
東京都千代田区九段南2-3-9 サン九段ビル2階http://www.nihongoplat.org/
Copyright © 2018. Nihongo Kyoiku Joho Platform. All Rights Reserved.