国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

文字サイズ
特大

ホーム > 医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ > 新規ユニバーサルインフルエンザワクチン候補製剤の作用メカニズムを解明

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ

新規ユニバーサルインフルエンザワクチン候補製剤の作用メカニズムを解明

2023年6月28日

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市、理事長:中村 祐輔「NIBIOHN」)および住友ファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:野村 博)は、国立感染症研究所(東京都新宿区、所長:脇田 隆字)との共同研究グループで幅広いインフルエンザウイルスに対する予防効果を持つ「ユニバーサルインフルエンザワクチン」の開発に取り組んでいます。今般、同グループでTLR7アジュバント「DSP-0546LP」を添加して作製した新規の「ユニバーサルインフルエンザワクチン」候補製剤について、ア種類の異なるインフルエンザへの強い予防効果(交差防御活性)があることを確認し、イその作用メカニズムを解明するとともに、ウTLR7アジュバント「DSP-0546LP」添加の重要性を初めて示しましたので、お知らせします。

本研究成果は、2023615日付の国際学術雑誌『Vaccine』オンライン版に掲載されました。

詳細は、こちらをご覧ください。

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ トップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /