倉吉市(鳥取県中部)で小児科をお探しの方は【まつだ小児科医院】まで
お子さまとご家族のそばで からだとこころの健康を支えます
まつだ小児科医院
倉吉市(鳥取県中部)で小児科をお探しの方は【まつだ小児科医院】まで
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
8:30〜12:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
/ |
13:30〜15:30 |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
/ |
15:30〜18:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
●くろまる |
★ |
/ |
/ |
△しろさんかく:乳幼児健診・予防接種
★:15:30〜17:00 乳幼児健診・予防接種(※(注記)必要に応じ診療対応あり)
基本的には健診・予防接種専用の時間ですが、急な体調変化などに対応するため、必要に応じて診察を行う場合があります
※(注記)診療時間の15分前に受付を終了いたします
※(注記)予防接種は完全予約制のため、予約時間に合わせてご来院ください
※(注記)通常診療の時間内に、11:00〜11:30の予防接種専用枠(完全予約制)があります
インフルエンザワクチン接種の
お知らせ
※(注記)完全予約制※(注記)
2025年度のインフルエンザワクチン接種は
9月24日(水)より予約受付開始
※(注記)予約受付時間 9:00〜16:00
11月8日(土)〜12月27日(土)に実施いたします。
詳しい接種枠・費用・注意事項はこちら
診療時間変更のお知らせ
リニューアルに伴い、2025年11月7日(金)より診療時間を下記の通り変更させていただきます。
【変更前】
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
8:30〜12:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
/ |
13:30〜15:30 |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
/ |
15:30〜18:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
●くろまる |
★ |
/ |
/ |
△しろさんかく:乳幼児健診・予防接種
★:15:30〜17:00 乳幼児健診・予防接種(※(注記)必要に応じ診療対応あり)
基本的には健診・予防接種専用の時間ですが、急な体調変化などに対応するため、必要に応じて診察を行う場合があります
※(注記)診療時間の15分前に受付を終了いたします
※(注記)予防接種は完全予約制のため、予約時間に合わせてご来院ください
※(注記)通常診療の時間内に、11:00〜11:30の予防接種専用枠(完全予約制)があります
【変更後】
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
8:30〜12:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
☆ |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
/ |
13:30〜15:00 |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
/ |
15:00〜18:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
●くろまる |
★ |
/ |
/ |
△しろさんかく:乳幼児健診・予防接種
☆:オンライン診療のみ
★:15:00〜17:00 一般診療、17:00〜18:00 オンライン診療のみ
※(注記)診療時間の15分前に受付を終了いたします
※(注記)木曜午前・土曜午後(17:00〜18:00)はオンライン診療のみとなります
※(注記)乳幼児健診・予防接種は完全予約制のため、予約時間に合わせてご来院ください
※(注記)通常診療の時間内に、11:00〜11:30の予防接種専用枠(完全予約制)があります
ご来院の際には、お手数ですが事前に新しい診療時間をご確認くださいますようお願いいたします。
まつだ小児科医院
オリジナルアプリ
『ププノート』
のご案内
まつだ小児科医院では、当院にご来院される患者さま専用アプリ「まつだ小児科医院 ププノート」を導入しています。
このアプリでは、お子さまの成長の記録や日々の様子を、アプリ内のカレンダーに写真・動画・コメント付きで簡単に記録できます。記録は自動で時系列に整理され、成長や体調の経過を振り返ることが可能です。
さらに、記録内容は医院と共有することができ、診察時にお子さまの状態をスムーズかつ正確にお伝えいただけるため、診療の質向上にもつながります。
また、アプリを通じて当院からのお知らせ(休診・予防接種の案内など)も配信されますので、通院のサポートにもお役立ていただけます。
日々のちょっとした記録が、お子さまの健康と成長を見守る手助けになります。 ぜひ「ププノート」をご活用ください。
ご希望の方には、受付にて個人用のIDとパスワードをお渡ししています。
お気軽にスタッフまでお声がけください。
発熱外来について
当院は受診歴の有無に関わらず、発熱などの症状のある患者さまの受入れをしております。発熱や咽頭痛、咳、鼻汁など、感冒症状のある方が対象です。来院時は必ずマスクを着用してください。受診希望の方は事前にお電話(
0858-22-2959)いただきますようお願いいたします。
感染予防対策について
当院では、乳幼児健診・予防接種・アレルギー疾患などの感染症の症状のない方と感染症症状がある方の待合室・診察室を分け、動線も別にしています。皆さまに感染の心配なく快適に受診していただけるよう、院内感染予防対策を行っております。
当院の院内感染予防対策
-
2025年10月02日
ブログ
[ 当院が「成人食物アレルギー診療機関」に登録されました ]
-
2025年10月01日
お知らせ
[ 休診日のお知らせ ]
リニューアルオープン準備のため、下記の期間を休診とさせていただきます。
休診期間:10月24日(金)〜11月6日(土)
定期受診で継続処方が必要な方は、休診前に余裕をもって受診していただきますようお願いいたします。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
-
2025年09月10日
お知らせ
[ 9月の休診日のお知らせ ]
9月20日(土)は、休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
-
2025年09月10日
お知らせ
[ インフルエンザワクチン接種の予約開始について ]
R7年度のインフルエンザワクチン接種の予約を9月24日より開始いたします。
接種期間:11月8日(土)〜12月27日(土)
接種枠(完全予約制):月曜 14:30〜16:30、火・金曜 14:30〜15:30、土曜 10:00〜12:00/13:30〜17:00
ご予約・お問い合わせはお電話または受付にて承ります。予約枠には限りがありますので、お早めにご相談ください。
-
2025年08月08日
お知らせ
[ 8月休診日のご案内です ]
8月14日(木)〜16日(土)、8月30日(土)は、休診となります。
ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。
-
2025年10月01日
お知らせ
[ 休診日のお知らせ ]
リニューアルオープン準備のため、下記の期間を休診とさせていただきます。
休診期間:10月24日(金)〜11月6日(土)
定期受診で継続処方が必要な方は、休診前に余裕をもって受診していただきますようお願いいたします。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
-
2025年09月10日
お知らせ
[ 9月の休診日のお知らせ ]
9月20日(土)は、休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
-
2025年09月10日
お知らせ
[ インフルエンザワクチン接種の予約開始について ]
R7年度のインフルエンザワクチン接種の予約を9月24日より開始いたします。
接種期間:11月8日(土)〜12月27日(土)
接種枠(完全予約制):月曜 14:30〜16:30、火・金曜 14:30〜15:30、土曜 10:00〜12:00/13:30〜17:00
ご予約・お問い合わせはお電話または受付にて承ります。予約枠には限りがありますので、お早めにご相談ください。
-
2025年08月08日
お知らせ
[ 8月休診日のご案内です ]
8月14日(木)〜16日(土)、8月30日(土)は、休診となります。
ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。
-
2025年08月06日
お知らせ
[ ホームページを公開いたしました ]
倉吉市の【まつだ小児科医院】です。本日、ホームページを公開いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
待ち時間の軽減のため、
予約優先で診療を行っております
お電話でのご予約
TEL.0858-23-5489
[受付時間]8:30〜11:45 / 15:30〜17:45
休診日:木曜午後、日曜、祝日
※(注記)土曜午後は予約の乳幼児健診と予防接種のみとなります(13時半〜17時まで)
※(注記)予防接種は完全予約制のため、予約時間に合わせてご来院ください
※(注記)通常診療の時間内に、11:00〜11:30の予防接種専用枠(完全予約制)があります
診療理念
お子さまのすこやかな
成長を見守る
「かかりつけ医」として
当院はこれまで、多くのご家族に支えられながら、地域のお子さまの健康を支えることを使命として診療を続けてまいりました。
これからも、その想いを引き継ぎつつ、より一層快適に受診していただける環境づくりをめざしてまいります。
小児科は、お子さまが初めて出会う「かかりつけ医」です。
ご家族とともに成長を見守る大切な役割を担う存在として、お子さまの体調に関することはもちろん、育児や発達に関する不安や悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
お子さまの健康を守るために、スタッフ一同、温かい心で対応してまいります。
幅広い診療でお子さまと
ご家族を支えます
はじめまして。【まつだ小児科医院】院長の松田 卓也(たくや)と申します。
このたび医院をリニューアルし、前院長である父から院長を引き継ぐこととなりました。
今後は医師2名(小児科専門医)が連携して診療いたします。風邪や発熱をはじめ、アレルギーや低身長、思春期早発症、甲状腺疾患、1型糖尿病、肥満症、夜尿症などの、内分泌に関係する疾患や関連症状にも対応しています。
平日18時、土曜は12時まで診療しています。病気のことはもちろん、予防接種や乳幼児健診、発育・育児相談、足育(足や靴)相談など、幅広く診療していますので、お子さまに関する不安や悩みはお気軽にご相談ください。
経歴
金沢医科大学医学部卒業後、大阪医科大学附属病院にて臨床研修を開始。
市立ひらかた病院、大阪ろうさい病院、鳥取県立厚生病院などで小児科医長を歴任。
大阪医科大学では助教(准)・非常勤医師としても勤務し、小児医療に幅広く従事。
2025年より、まつだ小児科医院 院長に就任。
(その他、地域中核病院での小児科診療経験多数)
※(注記)「大阪医科大学附属病院」「大阪医科大学」は現・大阪医科薬科大学(病院)に名称変更
小児科専門医2名の連携で支える
小児科診療
当院では、小児科専門医である理事長と院長の2名が連携し、診療を行っています。
1992年から長年、地域の子どもたちの健康を見守ってきた理事長と、大学病院や地域の中核病院にて小児医療に幅広く携わってきた院長が、豊富な経験と親身な対応で、お子さま、保護者の方に「行ってよかった」と思っていただける小児科医院をめざします。
鳥取県中部で唯一の
登録アレルギー診療機関
(※(注記)2025年10月現在)
鳥取県中部では、アレルギーの専門的な治療を行う小児科医師による診療機会が限られていますが、当院では小児科専門医に加えアレルギー専門医でもある小児科医師が診療を担当しています。
また当院は、厚生労働科学研究事業「成人食物アレルギー診療機関」へ登録されており、県内で登録されているのは3施設、そのうち中部地域で登録されているのは当院だけです(※(注記)2025年10月現在)。
食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー性鼻炎(ハウスダスト)、花粉症など、子どもに多いアレルギー疾患のご相談に、成人を含め幅広く対応いたします。スギ花粉症およびダニアレルギー性鼻炎に対する根本的治療である舌下免疫療法(SLIT)も実施しています。地域で安心して受診いただける診療体制を整えています。
小児内分泌疾患などの
専門的な診療も対応
低低身長、思春期早発症、甲状腺疾患、1型糖尿病、肥満症、夜尿症など、小児の内分泌に関係する疾患の診療にも対応しています。
これまでは大学病院などの大きな病院での診療が一般的だった疾患や症状についても、当院で継続してご相談いただける体制を整えています。地域のかかりつけ小児科医院として幅広いお悩みに対応いたします。
お子さまの発達・育児の相談を
気軽にできる環境
子育ての中で感じるお子さまの発達や発育に関するお悩み、病気や症状の不安、学童期・思春期のお子さまの気になる点、予防接種のスケジュールなど、些細な悩みや不安、疑問などをご相談いただける環境を整えています。
乳幼児健診以外でも気になったタイミングで育児や発達の相談が可能です。話しやすい雰囲気づくりを大切にしていますので、お気軽にご来院ください。
受付ご来院いただきましたら、まずは受付までお越しください。
診察室感染・非感染の部屋を分けて診察を行っています。
超音波検査装置 超音波を使用して肝臓や腎臓などの評価を行います。
携帯型レフラクトメータ弱視、斜視などの可能性の有無をスクリーニングできる機器です。
〒682-0861 鳥取県倉吉市新町3丁目1178
倉吉市だけでなく、湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町、岡山県真庭市からもご来院されています。
お気軽にお問合せ・予約くださいませ。
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
8:30〜12:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
/ |
13:30〜15:30 |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
△しろさんかく |
△しろさんかく |
/ |
/ |
15:30〜18:00 |
●くろまる |
●くろまる |
●くろまる |
/ |
●くろまる |
★ |
/ |
/ |
△しろさんかく:乳幼児健診・予防接種
★:15:30〜17:00 乳幼児健診・予防接種(※(注記)必要に応じ診療対応あり)
基本的には健診・予防接種専用の時間ですが、急な体調変化などに対応するため、必要に応じて診察を行う場合があります
※(注記)診療時間の15分前に受付を終了いたします
※(注記)予防接種は完全予約制のため、予約時間に合わせてご来院ください
※(注記)通常診療の時間内に、11:00〜11:30の予防接種専用枠(完全予約制)があります
一般診療(風邪・感染症・胃腸炎・皮膚疾患など)/予防接種(定期・任意)/乳幼児健診/アレルギー相談(食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・喘息・アレルギー性鼻炎・花粉症・スギ花粉症・ダニアレルギーなど)/身長相談(低身長・成長ホルモン治療)/思春期早発症/肥満症/糖尿病/便秘症/夜尿症(おねしょ)・尿失禁症(昼間のおもらし)/育児・発達相談/足育相談
●くろまる明細書発行体制等加算
●くろまる時間外対応加算
●くろまる小児かかりつけ診療料
●くろまる機能強化加算
●くろまる医療情報取得加算(マイナ保険証)
●くろまる医療DX推進体制整備加算
●くろまる外来感染対策向上加算
●くろまる一般名処方加算
●くろまるベースアップ評価料
詳しくはこちら