国産材製材協会のホームページ
国産材製材協会 〒101-0047
東京都千代田区内神田1−4−1
大手町21ビル7階 木構造振興?鞄?
TEL 03-6260-5840
FAX 03-6260-5841
kokuseikyo@mokushin.com
MAP
ホーム
国産材製材協会について
国産材製材協会の活動
会員専用ページ
リンク集
MENU
国産材製材協会について
国産材製材協会の活動
会員専用ページ
設立趣意書
活動記録
理事会・例会資料
役員名簿
品質規格委員会
講演会記録
会員名簿
品質規格についてのプレスリリース
(2008年08月08日) 参考資料等
会員資格
マーケティング委員会
技術開発委員会
原木調達委員会
持続可能な資源
地球の環境のためにできることは、日本の山に育った木を使い、伐ったあとは造林し、循環することです。国産材を使うことによって、造林資金が確保でき、日本の森林が再生可能な資源となります。
国産材と住環境
家を建てるときは、日本で育った木材を使うことが、一番日本の気候風土と調和します。
進化する加工技術
人工乾燥により含水率20パーセント以下に乾燥させた木材は、モルダーで仕上げることにより、+0.5ミリの寸法精度で供給することができます。これらは、必要に応じて強度表示も可能です。
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル